TVでた蔵トップ>> キーワード

「植田総裁」 のテレビ露出情報

アメリカの株高と日銀の金融政策決定会合の発表を前に、株価は今日もバブル後の最高値を更新。前日のニューヨーク市場でダウ平均株価が3万8001ドル81セントと史上最高値を更新した流れを引き継ぎ、東京市場でも買い注文が広がった。前日の日経平均株価は昨日に比べ、373円高い36920円。市場の注目はこの後発表される金融政策決定会合の結果である。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月14日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
日本銀行は金融政策決定会合で国債の買い入れ額を減らす方針を決めた。日銀はことし3月に大規模な金融緩和策を大きく転換したが「緩和的な環境を続ける」として毎月6兆円程度の国債を購入。この枠組みを見直し、買い入れ額を減らす方針を決めた。具体的な減額のペースなどは持ち越され、7月末の次回会合で今後1〜2年にわたる計画を決めるとしている。発表後一時1ドル=158円台前[…続きを読む]

2024年6月14日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
日銀はきょう2日目の金融政策決定会合を開いている。日銀は3月の金融緩和策終了後も国債を毎月6兆円ほど購入。会合では市場に大きな影響を与えずに購入額を減らす方法や時期を議論。植田総裁は午後3時半から会見し、今回の決定について説明する。

2024年5月3日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(エンディング)
来週の注目点の解説。後藤氏は「8日のトヨタ決算は日本を代表する企業で、2月の決算発表でもかなり上方修正をしてきた。新年度の決算見通しも注目されている」などと話した。9日の日銀会合について後藤氏は「植田総裁は円安が進んでいること自体は利上げの要因にはならないと言っていたが、あくまで植田総裁の発言であって、他の8人の委員がどのような議論をしていたのかがまだ分から[…続きを読む]

2024年5月2日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
FRBのパウエル議長の会見から30分以上たった後に、1ドル153円ちょうどまで値上がりする動きがあった。今週月曜日にも同様の動きがあり、市場関係者からは政府とか日銀が市場介入を繰り返しているのではという見方が強まっている。あす米国の雇用統計が発表され植田総裁の発言などが注目される。

2024年4月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
外国為替市場では円相場が一時1ドル160円台まで急落した。およそ34年ぶりの円安水準を更新した形。日本銀行が先週の金融政策決定会合で利上げを見送ったことや植田総裁の会見でも円安について踏み込んだ発言がなかったとして日米の金利差を意識した円売りドル買いが広がっている。160円の節目をつけたことで政府日銀による為替介入への警戒感が高まっている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.