TVでた蔵トップ>> キーワード

「植草克秀」 のテレビ露出情報

ザ・ベストテンのハプニング集を紹介。少年隊は海外中継での歌唱中、現地の回線担当者が誤操作で日本に送る映像を現地のドラマに切り替えてしまうトラブルが発生。続いて、中村雅俊の大雪の山形から生中継で黒柳徹子が雪のお土産をリクエストし、翌週の放送でスタジオに4tトラック1台分の本物の雪が運ばれてきた。ザ・ベストテンはスタジオ演出も今の歌番組では考えられないものばかりだった。照明が回転するセットで歌うシブがき隊はマイクが絡まるハプニングが発生。異変に気付いた黒柳徹子が照明を回転するファインプレーを見せた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月29日放送 18:50 - 21:54 テレビ朝日
時代がよみがえる!昭和の名曲 あのころ最も売れた80年代ソング総決算昭和の名曲 最も売れた80年代ソング総決算
1986 シングル売上TOP10を発表。河合その子「青いスタスィオン」。チェッカーズ「OH!!POPSTAR」などがランクインした。3位は少年隊の「仮面舞踏会」、2位は中森明菜「DESIRE-情熱-」、1位は石井明美「CHA-CHA-CHA」。

2023年12月30日放送 22:00 - 23:30 TBS
まさかの一丁目一番地(元祖は誰? 女性アイドルの歴史SP)
1987年に「キミはどんとくらい」でレコ大最優秀新人賞を受賞した立花理佐。同期には酒井法子や石田ひかり、伊藤美紀などがいる。結婚を機に第一線を退いた立花理佐は現在52歳。「手打蕎麦 松永」を営む、信之さん暮らしてる。立花理佐の人気に火が付いたきっかけは「毎度おさわがせします」のヒロインに抜擢されたこと。第1・2シリーズは中山美穂が主演。第3シリーズに立花が抜[…続きを読む]

2023年12月30日放送 17:30 - 22:00 TBS
輝く!日本レコード大賞新人賞
これまでのレコード大賞新人賞の名場面を振り返った。

2023年12月28日放送 5:20 - 9:55 TBS
THE TIME,(川口春奈×マーケティング部)
レコード大賞の映像を紹介。1971年の大賞は尾崎紀世彦のまた逢う日までだった。72年のちあきなおみの喝采、 77年の沢田研二「勝手にしやがれ」の大賞映像を紹介。80年の最優秀新人賞田原俊彦のハッとして!Good、81年の近藤真彦「ギンギラギンにさりげなく」などの映像を紹介。1991年は100万枚超えのヒットが11曲あり、うち5曲が大賞候補となった。2000年[…続きを読む]

2023年11月10日放送 20:00 - 22:00 TBS
中居正広の金曜日のスマイルたちへ金スマ2時間SP 君たちは本当の黒柳徹子を知らない
ザ・ベストテンのハプニング集を紹介。THE ALFEEはハガキをくれたファンの自宅をサプライズ訪問したが留守だったため住宅街のど真ん中で演奏することに。しかし機材トラブルや近所の犬が吠えまくる不運が重なった。続いて、少年隊は海外中継でハプニングが発生。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.