TVでた蔵トップ>> キーワード

「横浜ベイブリッジ」 のテレビ露出情報

いま大型客船で日本各地を巡るクルーズ旅行が人気。日本人だけでなく外国人も殺到している。ダイヤモンド・プリンセスは日本で建造された最大の客船で2004年に運行を開始した。新型コロナウイルスの影響で2020年国際クルーズの運行を停止し、一時運行数が0になった。しかし今年はコロナ禍前を超える予約立95%で、夏までのクルーズは予約が殺到している。船内には最大2706人が宿泊できる客室。8つのレストラン、バー、カジノなどがあり、1つの街のようだという。11日間のクルーズでは7つの港に止まる。料金は食費・移動費・宿泊費込みで18万7000円から。1泊あたり1万円台。クルーズ船の醍醐味は世界中から来た乗客同士のふれあい。日本発着のダイヤモンド・プリンセスは日本文化を体験できるイベントが多く設けられている。着付け体験では、従業員ではなく乗客がボランティアでサポートしている。盆踊りイベントでも日本人乗客がサポートし声掛けを行っていた。船内ではWi-Fiが使えなくなるなどトラブルもあるが、船内スタッフは日本語を含め多くの言語で対応可能だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月11日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
きょう公開された「ザ ヨコハマ フロント」。最上階にあるのは会員制ラウンジ。ラウンジには約2000冊もの書籍が置かれているが、並んでいるのは英語の書籍や日本を代表する作家のマンガ。日本で初めて認定された国家戦略住宅設備事業の建物でグローバル企業を誘致するため、住宅をメインに海外からのビジネスパーソンやその家族の生活支援の施設を備えた複合施設。住宅の販売価格は[…続きを読む]

2024年5月18日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
有吉くんの正直さんぽ(有吉くんの正直さんぽ)
一行は横浜元町を散策し「横浜マリンタワー」を訪れ展望台からの景色を満喫した。「横浜マリンタワー」は1961年にオープン。2022年にリニューアルされ夜は横浜の夜景とデジタルアートとのコラボを楽しめる。タワーもライトアップされ12種類の中から1種類を選んで20分間点灯してもらうこともできる。展望フロアには推し色のカラーロッキーを付けるスペースも誕生し推し活の場[…続きを読む]

2024年5月10日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお天気マルシェ
週末にお出かけしたくなる場所から気象情報を伝える。横浜・港の見える丘公園から中継。園内には3つのバラ園があり、今まさにバラが見頃を迎えているとのこと。「香りの庭」は盆地のようになっていて、バラの香りがたまるようになっている。香りの庭には100種類のバラがあり、品種によって香りが異なるという。久保井さんが気になったのは「サー ポール スミス」。ポール・スミスさ[…続きを読む]

2024年5月10日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!人気スポットで何してる?聞き込みアナさんぽ
松陰寺さん・八木アナ・羽鳥アナ3人とシュウペイさんにわかれて行動。カップヌードルミュージアム 横浜は赤レンガ倉庫から徒歩約10分。生産工程を体感できるアスレチックや、カップを自分でデザインし好きな具材などでオリジナルカップヌードルがつくれる体験が人気だという。赤レンガ倉庫の中に入った。赤レンガ倉庫には約65店舗が揃っている。横浜限定メニューが盛り沢山。

2024年5月7日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日
出川一茂ホラン☆フシギの会横浜 地元民激推し旅
地元民がオススメする10大スポット、7つ目は「横浜ベイブリッジ」。一行はオープンカーでドライブを満喫した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.