TVでた蔵トップ>> キーワード

「横浜中華 華星」 のテレビ露出情報

東京スカイツリーのエレベーター点検を行っている東達也さんに密着。スカイツリーのエレベーターは1台40人乗り。大きいだけでなくスピードも速く4階から350mの高さの展望台まで約50秒で移動する。
作業ができるのは朝6時までの7時間。長さ約330mのエレベーター内をすべて点検する。まずはエレベーターの上にのってドアの点検。異音や振動がしないかなどを確認する。そのまま降下しながらドアがある階をすべて点検していく。通常のドアだけでなく非常通路につながるドアもすべて確認。開始から5時間の早朝4時にすべてのドア点検が終了する。続いてピットと呼ばれるエレベーターの最深部にある空間へ移動。ここにはもしもエレベーターのロープが切れ落下した場合でも衝撃を和らげる緩衝器がある。早朝5時40分に緩衝器の点検が終了。最後は実際にエレベーターに乗り、異音や揺れがないかなどの最終チェックをして業務が終了する。仕事を終えた東さんの朝メシはソラマチ2Fにある「横浜中華 華星」のエビチリ弁当。東さんは「いつも通り美味しい」とコメントした。
住所: 東京都墨田区押上1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月16日放送 22:15 - 23:09 テレビ朝日
朝メシまで。外国人が驚いた!日本の技術を支える真夜中の仕事人
東京スカイツリーのエレベーター点検を行っている東達也さんに密着。作業ができるのは朝6時までの7時間。長さ約330mのエレベーター内をすべて点検する。まずはエレベーターの上にのってドアの点検。異音や振動がしないかなどを確認する。そのまま降下しながらドアがある階をすべて点検していく。通常のドアだけでなく非常通路につながるドアもすべて確認。開始から5時間の早朝4時[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.