2025年5月10日放送 11:00 - 11:30 テレビ朝日

朝メシまで。
傑作選

出演者
児嶋一哉(アンジャッシュ) ウエンツ瑛士 石原良純 平祐奈 
外国人が驚いた!日本の技術を支える真夜中の仕事人
揺れない&静か…東京スカイツリーのエレベーター点検

東京スカイツリーのエレベーター点検を行っている東達也さんに密着。スカイツリーのエレベーターは1台40人乗り。大きいだけでなくスピードも速く4階から350mの高さの展望台まで約50秒で移動する。

キーワード
東京スカイツリー

作業ができるのは朝6時までの7時間。長さ約330mのエレベーター内をすべて点検する。まずはエレベーターの上にのってドアの点検。異音や振動がしないかなどを確認する。そのまま降下しながらドアがある階をすべて点検していく。通常のドアだけでなく非常通路につながるドアもすべて確認。開始から5時間の早朝4時にすべてのドア点検が終了する。続いてピットと呼ばれるエレベーターの最深部にある空間へ移動。ここにはもしもエレベーターのロープが切れ落下した場合でも衝撃を和らげる緩衝器がある。早朝5時40分に緩衝器の点検が終了。最後は実際にエレベーターに乗り、異音や揺れがないかなどの最終チェックをして業務が終了する。仕事を終えた東さんの朝メシはソラマチ2Fにある「横浜中華 華星」のエビチリ弁当。東さんは「いつも通り美味しい」とコメントした。

キーワード
エビチリ弁当東京スカイツリー東芝エレベータ横浜中華 華星
朝メシまで。 2時間SP

「朝メシまで。 2時間SP」の番組宣伝。

大都会 渋谷の駅!朝までにホームドアを設置せよ!

京王電鉄の中野尾賢吾さんに密着。中野尾さんの仕事はホームドアの設置。「京王 井の頭線 神泉駅」の終電後、多くの作業員とともに駅のホームへ。ドアを乗せた電車が到着し、始発までの3時間40分の間に設置作業を完了させる。ドアは約500キロもの重さがあるため1台設置するのも7人がかり。重いドアを微調整しながら作業を進めていく。

キーワード
京王電鉄渋谷(東京)神泉駅
朝メシまで。 2時間SP

「朝メシまで。 2時間SP」の番組宣伝。

大都会 渋谷の駅!朝までにホームドアを設置せよ!

京王電鉄の中野尾賢吾さんに密着。40人の作業員総がかりで約1時間かけ20台のホームドアを所定の位置へ設置。次に線路へと降り建築限界測定に移る。建築限界測定とは電車が安全に通行できるようドアが規定の距離を保っているかを確認すること。さらにホームドアに余計な電気が流れないか確認する絶縁抵抗検査を経て作業が終了。朝の7時20分に中野尾さんの朝メシがスタート。同僚と一緒に前日から中野尾さん自身が仕込んでいた鍋いっぱいのおでんを食べた。

キーワード
京王電鉄渋谷(東京)神泉駅
朝メシまで。 2時間SP

「朝メシまで。 2時間SP」の番組宣伝。

(番組宣伝)
ワイド!スクランブル サタデー

このあとの「ワイド!スクランブル サタデー」の番組宣伝。「東大院教授ら“高額接待”強要か」などのニュースを放送する。

キーワード
東京大学
MOTTO!!
Hupro

士業・管理部門に特化した転職サービスを展開するヒュープロ。税理士、公認会計士などの士業や経理、財務といった管理部門の幅広い求人を扱っている。今後の展望について代表取締役・山本玲奈さんは、「世界最高水準の経営力を持つ企業を生み出す一翼を担いたい」と語った。

キーワード
ヒュープロヒュープロ「年収アップ」篇

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.