- 出演者
- 児嶋一哉(アンジャッシュ) ウエンツ瑛士 玉山鉄二 王林
(朝からなぜ並ぶ?全国謎の行列朝市メシSP)
岡山 こだわりゼロなのに大行列!絶品???カレー
備前岡山京橋朝市で謎の行列を発見。その先にあったのは豚まんやドーナツ。この朝市の最長の行列が47人。みなさんのお目当てはカレー。多い日には4時間で500杯の彼カレーを売りさばいている。
朝メシまで。
朝メシまで。の番組宣伝。
岡山 こだわりゼロなのに大行列!絶品???カレー
山上さんが朝市に到着してまず行うのがテントの設営。1人で準備は行っている。山上さんが定年してからカレーを始めたという。山上さんがカレーを準備する様子が流れた。深夜3時にアルバイトの中野さんが出勤した。そこに1人目のお客さんが並んだ。山上さんがカレーを2種類完成させた。
朝メシまで。
朝メシまで。の番組宣伝。
岡山 こだわりゼロなのに大行列!絶品牛すじカレー
山上さんは味に自信がないのでアルバイトの中野さんに味見をしてもらう。アドバイスを聞いて味を調整していった。気温がさらに下がる中、行列はどんどん伸びていく山上さんの。牛すじカレーは600円。先程入れていたのは大量の牛すじと牛ホルモン。ほとんどのpお客さんが牛すじカレーとホルモンカレーを左右にかけたあいがけカレーを注文する。山上さんの朝メシがラーメン。
岩手 3時間で140台!モチモチ食感の朝市メシ
朝メシまで。
朝メシまで。の番組宣伝。
岩手 3時間で140台!モチモチ食感の朝市メシ
早朝4時から高橋さんの作業は開始する。生地の仕込みは前日の営業後から行っている。使っているのはすいとん粉。作った生地は冷蔵庫で一晩熟成させる。寝かせることでモチモチ感とコシがアップする。この生地を開店の直前に湯がいていく。料理の名前はひっつみ。
ひっつみに合わせた自慢の出汁はトリプルスープ。あさ5時半に開店しお客さんが次から次へと増えていった。
あさ8時半に最後の一杯を提供して高橋さんは朝市内の定食屋さんで朝メシ「いちや定食」を食べた。
朝メシまで。
朝メシまで。の番組宣伝。