TVでた蔵トップ>> キーワード

「横浜市(神奈川)」 のテレビ露出情報

点滴から消毒液の成分が検出された大口病院。事件発覚の2日前に死亡した西川さんの遺体からも消毒液の成分が検出され、点滴を使った連続殺人事件の疑いが深まる。興津さんの家族も事件を知り、すぐに警察で事情を説明した。警察による病院関係者への聞き込みで、ある看護師から一緒に夜勤に入った久保木という看護師がタオルに消毒液の容器を包んで持っていたことがあると証言。久保木は興津さんが無断外出した時に迎えに行き、西川さんが亡くなった当日に看護を担当していた。
看護師の久保木愛弓は当時29歳。2008年に看護師になった久保木は、コツコツ仕事をこなすタイプだったが無口で内向的な性格でコミュニケーションをとることが苦手。自分でも看護師に向いていないと思っていたが、家族の期待を裏切りたくないという思いで働いていたという。いくつかの病院を転々とした後に、事件の1年半前に大口病院にやってきた。同僚の証言などから警察は久保木をマーク。押収した久保木の看護服のポケットからは消毒液の成分が検出された。しかし、逮捕の決め手になるものではなかった。
大口病院で起きた消毒液混入による連続殺人事件は連日報じられた。事件から3か月後、病院は入院病棟を閉鎖。久保木は別の病院に勤務していた。週刊誌などでは“黒い看護師”として疑惑の報道もあったが、本人は自供することなく事件は未解決のまま。しかし、事件から10か月が経過した2017年7月。興津さんが死亡前に搬送された病院に血清が保管されていたことが判明し、消毒液の成分が検出された。これで、大口病院の殺人事件による被害者は3人になった。神奈川県警は久保木の身辺調査を進め、2018年6月に任意での事情聴取を要請。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月18日放送 19:00 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
京急では子育て応援に力を入れている。屏風浦駅では泥酔者の転落防止のため、ベンチがタテ並びになっている。ホーム転落事故の割合の半分がお酒に酔った人という。ホームドア設置駅は横向きもある。珍百景に登録決定。

2025年5月18日放送 14:00 - 14:55 フジテレビ
ザ・ノンフィクションボクらの丁稚物語2025 16歳 夢の行方と迷い道 前編
令和の時代に住み込みでの修業を選んだ松下晴くん(16歳)。中学を卒業してすぐ秋山木工に就職。そこから約1年。今では高級家具の図面を任されるまでになった。一方で、同期の友添豊くん(26歳)は先輩から注意を受けていた。一流職人への道は厳しい。それでも食らいつく同期2人。
神奈川・横浜市にある秋山木工は今でも丁稚奉公で職人を育てることで知られる。そんな秋山木工に[…続きを読む]

2025年5月18日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
消費税の減税を訴える野党各党。立民・野田代表は赤字国債の発行には否定的で、「期限と財源を示す責任ある減税をやり抜いていきたい」など強調。国民・玉木代表は「財源を気にして躊躇していると景気浮揚効果がなくなる」とし、国債も財源とする考えを表明。

2025年5月17日放送 22:00 - 22:30 テレビ朝日
THE世代感昭和世代が忘れているいつの間にか変化した事
浦和駅前に設置されていた噴水時計だが、現在は2004年頃に撤去されもうなくなってしまっていた。噴水時計はコンピューターで水の勢いを制御し、時刻を知らせてくれるものとして長く地元民に愛されてきた。また昭和の時代は噴水時計のようなちょっと変わった時計が全国によく作られた。花時計・日時計・振り子時計・砂時計・大型からくり時計を紹介していった。しかし時代は代わり時計[…続きを読む]

2025年5月17日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
「梅雨のはしり」全国で荒れた天気となった。横浜市では最大瞬間風速21.2mを観測。静岡・葵区井川では38.0ミリの雨を観測。駒沢公園では「The 乾麺グランプリ」が開催。宮城・仙台市では仙台・青葉まつりが開幕し“すずめ踊り”が披露された。富山市では岩瀬曳山車祭が始まった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.