TVでた蔵トップ>> キーワード

「横浜港」 のテレビ露出情報

横浜・みなとみらい上空から中継。紹介するのは「汽車道」と呼ばれる遊歩道。明治44年に開通し、現在の桜木町駅から横浜港をつないでいた「臨港線」の廃線跡。この500mの区間が遊歩道になっている。街並みを背景に桜を楽しむことができる。現在改修工事を行っていて、普段ウッドデッキの下に隠れている当時の線路を見ることができる。見られるのは来月下旬まで。
住所: 神奈川県横浜市
URL: http://www.city.yokohama.jp/me/port/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
横浜港の現在の様子を伝えた。

2024年6月1日放送 23:40 - 0:35 フジテレビ
GPSつけてみたさまざまな人やモノの動きをGPSで観測
さまざまな人やモノの動きをGPSで観測。最初のGPSの出発地点は愛知県岡崎市。新東名高速道路に乗り東へ。高速を降りて神奈川県へ入り横浜港で停止。GPSは7日間この場所で停止していた。7日後、GPSは西へ移動を開始。海上を移動し続け、マラッカ海峡を抜けてインド洋を西へ。エジプト・スエズ運河を通過し地中海を抜け太西洋をさらに西へ。GPSはアメリカ・ニュージャージ[…続きを読む]

2024年5月30日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿客を呼ぶ!公演再生ビジネスの最前線
東京・江戸川区の葛西臨海公園はハワイアン風ウエディングの撮影が出来ると人気になっている。さらに、撮影だけでなく公園のど真ん中で結婚式も。挙式のあとは公園のテラスで披露宴を行う。バーベキュー料理やアンガス牛のリブロースなどの自分たちで焼くスタイル。この結婚式と披露宴は一日一組限定。料金は60人招待で150万円から。首都圏での平均相場はホテルでは400万円。レス[…続きを読む]

2024年5月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ歩いて発見!すたすた中継
横浜イングリッシュガーデンからの中継。50mに渡ってバラのトンネルが続き、敷地内では2200品種のバラが生育されている。西洋のバラは開港されてから横浜港を中心に入ってきており、横浜市の指定の花になっている。薔薇の棘がある理由は上に伸びていくためで、蔓性の植物のため、何かに引っかかりながら育っていくためだそうだ。横浜イングリッシュガーデンではバラを使ったアイス[…続きを読む]

2024年5月23日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース日めくりカレンダー 懐かしの映像
平成21年5月23日、横浜港のシンボル・横浜マリンタワーが開港150周年に合わせて全面改修され営業を再開した。昭和36年に横浜開港100周年を記念して建てられたが、みなとみらい地区の開発などで入場者が減少し平成18年に営業が打ち切られていた。2年半ぶりにリニューアルしたマリンタワーは銀色を中心とする都会的なデザインに生まれ変わり、訪れた人は地上91mにある展[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.