TVでた蔵トップ>> キーワード

「横田基地」 のテレビ露出情報

米国軍はミサイルの発射を繰り返す北朝鮮などに対応するため、横田基地に宇宙空間を担う新たな部隊、在日米国宇宙軍を設置し、きょう発足式が行われた。発足式で、米国インド太平洋宇宙軍・マスタリール司令官は強い警戒感を示した。きょう発足した在日米国宇宙軍は、米軍によると、数十人規模で構成される。航空自衛隊で宇宙空間を専門的に扱う部隊と連携しながら、ミサイル発射を繰り返す北朝鮮や宇宙空間での活動を活発化させる中国などに対応するため、宇宙空間の監視やミサイル発射情報の共有化を進めていくという。航空自衛隊の専門の部隊が、レーダーなどを使って24時間態勢で宇宙空間の監視などを行っている。また、米軍が行う宇宙空間の監視などに関する机上演習に参加するなど、米軍との連携も進め、去年1月の外務防衛の閣僚協議では、宇宙空間での攻撃は同盟の安全に対する明確な挑戦だとして、一定の場合には米国による防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用の対象になりうることを確認している。在日米国宇宙軍が新たに編成されたことについて、防衛省は「相談や議論がしやすくなり、より円滑なコミュニケーションが期待できる。日米同盟の抑止力、対処力の強化に資する」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月5日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
沖縄でアメリカ軍兵士による性暴力事件が相次ぐ中、在日米軍が行っている性暴力を防ぐための対策について、アメリカ国防総省が調査を開始することが分かった。沖縄では一昨年、嘉手納基地所属の米空軍兵士が少女に性的暴行を加えたとして1審で実刑判決を受けるなどしている。調査は沖縄のキャンプ・コートニーの他、東京の横田基地など各地で実施される。

2025年8月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
1985年8月12日午後6時、日本航空123便は羽田空港を離陸。24分後、機体に異変が発生した。操縦系統が連鎖的に破損し制御不能に。機体は迷走し、6時56分、消息不明に。当時、新米警察官だった堀越浩さんは、テレビでニュースを見ていた。

2025年7月23日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
アメリカ空軍などは太平洋地域に戦闘機など展開させる訓練に初めて航空自衛隊が参加すると発表した。訓練の一部が日本メディアの公開された。

2025年7月23日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
アメリカ空軍などは今月10日から来月8日にかけて太平洋地域で戦闘機や空中給油機などを展開させる大規模な訓練を行って、今回始めて航空自衛隊が参加している。きょう東京の横田基地でアメリカ軍の訓練が一部の日本メディアに公開された。インド太平洋地域では先月、中国海軍の空母2隻が初めて同時期に日本近海の太平洋に進出するなど活動が活発化しチエル。在日アメリカ軍のトップの[…続きを読む]

2025年6月22日放送 6:45 - 7:00 TBS
JNNニュース(ニュース)
静岡空襲から80年経った昨日、静岡市内で日米合同の慰霊祭が行われた。住民に桑、在日米軍横田基地の関係者ら200人が訪れた。静岡空襲では市民2000人が犠牲になった他、B29搭乗員も23人が亡くなっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.