TVでた蔵トップ>> キーワード

「横須賀市(神奈川)」 のテレビ露出情報

去年4月にリニューアルした神奈川・横須賀市の「長井海の手公園ソレイユの丘」は、都心から車で約90分、高速・三浦縦貫道路 林ICから約5分と、アクセスも抜群。ソレイユの丘から車で約6分の「長島農園」では、5月上旬まで30分イチゴ食べ放題を実施している。練乳は別売りだが、持ち込みも可能。今回、長島農園のいちごを使って「いちご豆乳フォンデュ」づくりに挑戦。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!DASHバーガー
松島聡、城島茂はパティの試作第1号を完成させた。神奈川・横須賀市ドブ板通り商店街にあるTSUNAMI BOXで世界に通用するのか腕試しをした。新メニューの試作品ということで無料で提供。最初のお客さんは大柄な2人組。感想を聞くと「とにかく肉がジューシー。ソースがいらないくらい肉汁があって美味しかった」などと話した。続いてのお客さんはカップル。女性は「味は良かっ[…続きを読む]

2024年6月15日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
神奈川・横須賀市のソレイユの丘では子どもたちが水遊びを楽しんでいた。横浜市では29.9℃まで気温が上がった。きょうも北日本から西日本にかけて真夏のような暑さとなった。きょう、全国で一番気温が上がったのは新潟・長岡市で35.4℃を観測。新潟県内では6人が熱中症で搬送された。新潟、福井など5地点で猛暑日、309地点で真夏日となった。新潟市ではスイカ(祭ばやし)の[…続きを読む]

2024年6月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
神奈川・観音崎公園から中継。横須賀美術館開館当時の職員が、約3年の歳月をかけ約300株までアジサイを育てた。美術館では、アジサイの写真をSNSに投稿すると、観覧料が2割引きになる「アジサイ割」を実施。アジサイの見頃は今週末まで。

2024年6月9日放送 1:25 - 1:53 NHK総合
クローズアップ現代追跡“PFAS汚染”暮らしに迫る化学物質
PFASは人工的に造られた有機フッ素化合物の総称。種類は4700以上で水や油をはじき熱にも強いことから身近な製品に使われている。しかしPFASは分解されにくく蓄積し有害性が指摘されるものもある。PFASの一部に有害性があることが注目されたのは2000年。アメリカの大手化学メーカーの工場排水に由来する水道水の汚染がきっかけだった。PFASの血中濃度が高いほど様[…続きを読む]

2024年6月4日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
神奈川・横須賀市の米国海軍横須賀基地で機関銃を使っての国内初となる訓練が実施された。訓練は基地周辺の不審船に対処する想定で行われ、横須賀市などによるとこうした訓練が国内で実施されるのは初めて。横須賀基地では上空からドローンで撮影されていた可能性が明らかになり、警備体制の不備を指摘する声が上がっていた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.