TVでた蔵トップ>> キーワード

「横須賀基地」 のテレビ露出情報

日米首脳会談後、高市総理は防衛費を増額すると強調した。政府は2022年度にGDP比1%だった防衛費を5年間で2%・11兆円に引き上げる方針を決めた。高市総理はこれを今年度中に前倒しする方針。さらにアメリカはGDP比3.5%への引き上げを打診している。社会保障費と防衛費を消費税で全額を賄うと18~19%への増税となる。トランプ大統領は日本がミサイルを買ってくれたと述べた。爆買いが始まったのは安倍政権だった6年前。日本はF35を147機購入する計画で、来年度だけで2250億円を概算要求。事実上の空母を誕生させた。F35Bは航空自衛隊新田原基地に配備され、宮崎・新富町への周辺整備交付金は昨年度の1.6倍に増額された。小泉防衛大臣は原子力潜水艦の導入を否定せず。トランプ大統領は韓国に原子力潜水艦の保有を認めた。政府はトマホーク400発を2500億円で購入し、潜水艦への搭載が考えられる。政府が進める反撃能力強化は従来の専守防衛を崩しつつある。自衛隊はアメリカ、オーストラリアと合同で過去最大の訓練を行った。民間の空港や港を使った訓練が各地で急増している。防衛費が膨張する一方、自衛隊の現場では困惑も広がっている。現役自衛官は自衛隊に必要なのは兵器よりも人だと話した。自衛官の充足率は25年ぶりに90%を割り、採用人数は募集計画の51%と過去最低を記録。元内閣法制局長官の阪田弁護士は、事実で憲法を覆していくのは法秩序を無視していると指摘した。政府は集団的自衛権の行使を可能とし、反撃能力の保有にも踏み込んだ。防衛力をかつてなく強化しようとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月2日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
本格始動した高市外交。今週トランプ大統領が6年ぶりに来日した。対面では初となる日米首脳会談は終始和やかなムードの中進み、横須賀基地で行われた演説では高市総理が歓声に飛び跳ねて応える場面も。この2日後に韓国で行われた日韓首脳会談でも笑顔だった。

2025年11月1日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
トランプ大統領と高市総理は原子力空母ジョージ・ワシントンを訪れ、蜜月ぶりをアピールした。トランプ大統領は日米関係を戦禍の灰から生まれた美しい友情と表現。日米首脳会談で防衛費の増額が強調された。

2025年11月1日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーピックアップNEWS
6年ぶりに来日したトランプ大統領。高市総理はトランプ大統領に金箔のゴルフボールなどプレゼントした。会談後、同じヘリコプターに乗り込んだ2人。トランプ大統領は満面の笑みを浮かべていた。トランプ大統領との関係構築が最大のミッションだった高市総理。

2025年11月1日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
アメリカのトランプ大統領は、アメリカ軍の横須賀基地で、「この5カ月、アメリカに不法入国した者はひとりもいない。彼らは薬物の密売人だ、悪人たちだ、我々は彼らを叩き出している」と述べた。アメリカへメキシコを通って中南米から移る人が多い。トランプ大統領が不法移民政策を強化し、不法移民は少なくなった。中南米の国から逃れた人々がメキシコで足止めをされている。数十万人に[…続きを読む]

2025年11月1日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZ NEWSランキング
トランプ大統領が6年ぶりに来日した。都内各所では警視庁全体の3分の1の警察官にあたる最大1万8000人態勢で警戒された。首都高や一般道の一部が閉鎖され厳重な警備のもと皇居へ。トランプ大統領は天皇陛下と面会した。高市総理は迎賓館でトランプ大統領を出迎えた。ワールドシリーズの試合を一緒に観る場面もあった。北朝鮮による拉致被害者の家族らと面会した。マリーンワンでア[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.