TVでた蔵トップ>> キーワード

「樹氷」 のテレビ露出情報

宮崎県日南市はきのうの最高気温が15.9度。2月下旬並みだった。河津桜が見頃となっている。来月中旬まで見頃が続くという。海と空のと桜のコラボレーションが楽しめるという。蔵王では樹氷に多くの観光客が訪れている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月20日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
長崎ランタンフェスティバルが行われていた長崎市では強風の影響でランタンが川に落ちるなどしていた。昨日は前線の影響で大気が不安定となり、各地で荒れた天気となった。東京では雨が降ったり止んだりし、気温は下がらす日中の最高気温は16.5℃であった。今日の都心の最高気温は22℃と予想される。山形県蔵王は先月一面樹氷による銀世界が広がっていたが、昨日は雪が解け一面緑色[…続きを読む]

2024年2月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
山形大学名誉教授の柳澤さん。毎年冬には蔵王連峰の樹氷を定点観測。大気汚染について研究していた90年代、その調査の一環で樹氷の成分を調査したことをきっかけに研究対象に。それまで注目されてこなかった古い文献も活用。随所には地球温暖化の影響が。「樹氷」という言葉自体、本来は「凝霜」と訳されるはずだったとの発見も。近年、森林では大気汚染物質による立ち枯れの影響が。[…続きを読む]

2024年2月13日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(気象情報)
宮城県蔵王町の樹氷が見頃を迎えている。今シーズンは暖冬の影響で樹氷の形成が例年より1か月ほど遅れるも、現在は例年通りの大きさまで育ってきているという。蔵王は季節風や積雪量の関係で樹氷ができやすい環境にあり、大正時代に登山者によって全国的に広まって、1962年のロープウェイ営業開始に伴い観光化された。ロープウェイを降りてすぐ見られるので、世界で唯一間近にかつ安[…続きを読む]

2024年2月12日放送 6:30 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
山形県の蔵王では、今の時期「樹氷」がオススメだという。蔵王の山は宮城と山形の真ん中にあり、山形県側はロープウェイで楽に行けるとのこと。さらに2月25日まで樹氷のライトアップも行われるという。

2024年2月11日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!注目ニュース この後どう動く?
青森市のねぶたが展示されている観光施設のねぶたの家 ワ・ラッセの来場者の7割が中華圏からの観光客で、中国のSNSウェイボーで開設された青森県観光局のアカウント登録者数は130万人以上である。八甲田山には多くの訪日観光客が訪れており、SNSで青森の自然の美しさを見て惹かれた他、四季を楽しみつつ穏やかに過ごしたい為に大都市を避けている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.