2024年2月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
きのうまでのニュース&各地の話題

出演者
檜山靖洋 八田知大 佐藤あゆみ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者があいさつ。

(ニュース)
女川原発2号機”再稼働は9月ごろ”

女川原発2号機の安全対策工事完了のめどが立ったとして、東北電力は再稼働時期が9月頃になるとの見通しを発表した。

キーワード
女川原子力発電所2号機東北電力金澤定男
中国 外国からの直接投資 減少

中国への外国企業からの直接投資が前年比82%減少し、30年ぶりの低水準となった。不動産市場の低迷の長期化で景気の先行きに不透明感が強まる中、投資の落ち込みが鮮明になっている。

囲碁 仲邑菫三段 韓国移籍前の最終戦

仲邑菫三段が3月に韓国棋院に移籍する前の最後の公式戦に臨み、国内での対局を白星で締めくくった。

キーワード
仲邑菫日本棋院牛栄子韓国棋院
(スポーツニュース)
松山英樹 通算9勝目 9バーディーで逆転優勝

男子ゴルフのアメリカツアー。首位を6打差で追う松山英樹選手は出だしから連続バーディーと上々な滑り出し。9つのバーディーを奪って逆転優勝。アジア勢で単独最多となるアメリカツアー通算9勝目となった。

キーワード
カリフォルニア州(アメリカ)松山英樹
なでしこ 北朝鮮戦 開催地まだ決まらず

なでしこジャパンのパリ五輪アジア最終予選・北朝鮮戦の開催地が、試合5日前になっても決まっていない。当初はピョンヤンで行われる予定だったが、アジアサッカー連盟が中立地での開催検討を提案。調整が難航している。

キーワード
アジアサッカー連盟パリオリンピックパリオリンピック2024 女子サッカー アジア最終予選ピョンヤン(北朝鮮)中嶋淑乃千葉県田中美南長谷川唯
(特集)
住民交流で進む “広域避難”

南海トラフ地震による津波で浸水する恐れがある高知・下地地区。長期浸水のおそれがあるため、東日本大震災をきっかけに住民主体で防災対策を進めてきた。津波から最初に避難するコミュニティセンターには数週間すごすための食料などを備蓄している。事前に探した広域避難先は高知市から約50km離れた仁淀川町。地元住民たちと10年以上交流を続けてきた。災害前から避難先を知ることで、いざという時に広域避難を進められると考えた。避難訓練も行われた。

キーワード
下地(高知)仁淀川町(高知)
おはよう天気
全国の気象情報

札幌などの映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大阪府札幌市(北海道)東京都松山(愛媛)
(経済情報)
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
ニューヨーク株式市場日経平均株価東証株価指数
(ニュース)
故意に税金未納など 永住許可の取り消しも

政府は技能実習制度を廃止育成就労制度導入で永住許可を得る外国人が増加すると見込んでいる。一方で永住者になっても税金や社会保険料を収めなかったり窃盗などを繰り返すケースがある。出入国在留管理庁は故意に税金などの未納や滞納を繰り返した場合などでは永住権を取り消すか、刺客変更できるよう在留資格制度を見直す方針を固めた。

キーワード
出入国在留管理庁
公営墓地の「合葬墓」20年で4倍に

樹木で囲まれた合葬墓は千葉市が公営墓地の中に新谷整備した。複数の遺骨が合同で収められ、ひとりあたり4~6万円。個別に墓石を建てるのに比べ費用は10分の1以下で毎年の管理料もかからない。去年行われた合葬墓の抽選会では700件に対し3600件の申し込みがあったという。首都圏の1都3県と人口10万人以上の市で計97自治体にアンケート。公営墓地の合葬墓は36施設あり20年前と比べ4倍になっているという。

キーワード
シニア生活文化研究所千葉市(千葉)若葉区(千葉)
弁護士法人を除名処分

東京ミネルヴァ法律事務所は過払い金請求などの依頼を多数請け負い、依頼者に返還しないまま4年前に経営破綻した。第一東京弁護士会はこの事務所については依頼者からの預り金25億円を不正に流用したとして最も重い除名処分に。破産手続きは順調に進めば今月で終了する見込みだという。

キーワード
東京ミネルヴァ法律事務所第一東京弁護士会
NEWS WEB チェック
NEWS WEB ランキング

NEWS WEB ランキングを紹介した。

キーワード
NHK NEWS WEB
新証言 “奇跡のバックホーム”

1996年の夏の甲子園決勝では松山商業と熊本工業の対決が行われた。同点で迎えた10回の裏では3塁のランナーが変えれば熊本工業が勝利するという中で矢野勝嗣選手のバックホームで得点を許さず試合は松山商業が勝利し優勝した。この試合について28年ぶりにして新たな事実がわかった。それは去年11月に当時のメンバーが交流試合を行ったがそこで選手や監督に話を聞くと矢野選手がホームを見えておらず、仲間の頭上をみてホームに投げたという。三塁にいた熊本工業の星子選手は選手に直接ぶつからない進路に変更したために時間ロスになったという。星子さんはこのことで心無い言葉を投げかけられたというが職を転々としていたという。矢野さんもあのプレーが足かせになっていたというが地元で就職し営業をしていたが行く先々ですごい人だと思っていたが普通と言われ期待以上の実力をかけられ苦しんでいたという。しかし二人はその後再会し、お互い前を向いて逆手に取ってやろうと意気投合。星子さんはその後店を立ち上げ高校野球ファンで賑わっているという。

キーワード
愛媛県立松山商業高等学校星子崇熊本工業高等学校矢野勝嗣第78回全国高等学校野球選手権大会
地域発ニュース
愛媛 豊漁願う「十日えびす」

愛媛県八幡浜市の八幡浜港で「十日えびす」が行われた。木彫りの恵比寿像の前で祈願し、神社の宮司が恵比寿像を海に放り投げ、男性が海に飛び込み恵比寿像を拾い上げ宮司に恵比寿像を返し、行事を締めくくった。

キーワード
八幡浜市(愛媛)八幡浜港十日えびす
鳥取 「とっとりウニムースフェア」

鳥取市では海藻を食い荒らし漁業への影響が問題になっているムラサキウニを使った新しいメニューを提供するイベント「とっとりウニムースフェア」が始まった。イベントは今月25日まで行われる。

キーワード
とっとりウニムースフェアムラサキウニ鳥取市(鳥取)
青森 「雪室りんご」の掘り出し

青森県鶴田町では、「雪室リンゴ」の掘り出し作業を体験。雪室で保存されると水分が保たれて甘みが引き立つんだそう。

キーワード
サンフジ王林雪室鶴田町(青森)
滋賀 豆を落とし厄払い

滋賀県甲賀市の田村神社で行われた厄除けの「田村まつり」。1200年の歴史があるとされ、年齢と同じ数の豆を川に落とす「福豆落とし」など行われた。

キーワード
田村まつり田村神社甲賀市(滋賀)
世界のメディアザッピング
ショルツ首相とそっくりさん

1年前、独ショルツ首相に顔が似ていると話題になった米デラウェア州選出の上院議員。ショルツ首相のワシントン訪問に合わせて1年ぶりに再会。

キーワード
オーラフ・ショルツデラウェア州(アメリカ)ワシントン(アメリカ)
ベネチアのカーニバル

伊ベネチアで中性から伝わる伝統カーニバルが開催。きらめく衣装に芸術的な仮面など豪華。人々が詰めかける前の早朝には、より一層幻想的な雰囲気が味わえたという。

キーワード
ベネチア(イタリア)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.