TVでた蔵トップ>> キーワード

「樹氷」 のテレビ露出情報

春節の観光客の間で人気が急上昇中なのが山形県。東北を中心とした雪体験が人気だという。中国の観光客は”雪玉製造機”なるものを使って様々な形の雪だるまを作ってはSNSに投稿しているとのこと。札幌のドン・キホーテによると、雪玉製造機の売上は去年の倍になっているという。スタジオでは「中国の人は雪が本当に好き」といった話があがった。
日本の「コンビニ」も外国人に人気だという。台湾・香港を対象に「日本で利用したいコンビニ」を聞いたところ、1位は「ローソン」だった。台湾にはローソンがなく日本じゃないと味わえない商品ばかりなので人気が高いという。人気商品は「からあげクン」で、中には期間限定のフレーバーをチェックして来日する人もいるという。
またドラッグストアではSNSの影響で需要の多様化が起きており、多種多様な商品の品揃えが重要になっているとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
樹氷のもととなる現象についてクイズを出題。

2025年2月1日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
中国は今週の旧正月にはいり、過去最多となる90億人が動く見通し、海外の旅行先は日本が一番人気とされている。日本政府観光局によると、2024年の訪日外客数は年間3600万人超と過去最多、中国からの人数は前年の3倍近くとなった。去年にオープンした日楽座では、インバウンド向けに相撲ショーを行っているが、春節に合わせ中国語で公演している。春節は都市だけではなく、東北[…続きを読む]

2025年1月25日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようび(オープニング)
山形県蔵王の樹氷が見頃を迎えた。

2025年1月16日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ゴゴ天気
蔵王連峰の樹氷が見頃を迎えている。蔵王ロープウェイによると、今年は寒波の影響で例年より大きくなるのが早かったという。刈田岳を登った先にある刈田嶺神社の鳥居は全部が雪で覆われているとのこと。樹氷の見頃は2月末まで。

2024年11月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
宮城県と山形県にまたがる蔵王の冬の風物詩「樹氷」。雪をまとったその姿は怪物のようなことから「スノーモンスター」とも呼ばれている。山形大学・柳澤文孝名誉教授は「このままいくと樹氷はできなくなる」とコメント。2012年と比べると最近の樹氷は細くなっている。樹氷となるため雪などを蓄える枝が枯れてなくなったことが原因。温暖化によって樹氷になる木を食べる虫が繁殖しやす[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.