TVでた蔵トップ>> キーワード

「機能性表示食品」 のテレビ露出情報

小林製薬の紅麹の成分を含むサプリ。原料の製造設備から青カビが検出されるなど健康被害が大きな問題に。国も制度の見直しに乗り出している。紅麹問題をきっかけに注目される健康食品。一方で、新たな課題も。通販サイトやSNSの広告を参考に購入することも多いと思うが、その表示に問題があると見られるものも見つかった。健康食品の表示について考える。今回、取材班は食品の表示などに詳しい元消費者庁調査官で弁護士の渡辺大祐さんと共に、健康食品の表示などを独自に調査した。渡辺さんが問題となる可能性があると指摘したポイントを、あるサプリメントの広告の一部を再現したもので解説。渡辺さんと共に調べた40商品のうち11商品で問題となる可能性があることが分かった。渡辺大祐さんは「やや誇張した”攻めた”表現のほうが訴求力があり売れてしまう」などと説明した。こうした広告が多いのには制度上の課題もある。そもそも健康食品と銘打ったものは、さまざまあるが、このうち国が制度を定めて機能性が表示されているものは3種類ある。特定保健用食品いわゆるトクホ、ビタミンなどの特定の栄養成分の機能を表示する栄養機能食品と機能性表示食品。トクホは、有効性や安全性に加えパッケージのデザインなどについても国が審査。機能性表示食品は、表示などに企業が科学的な根拠を示して国に届け出るもので、表示などに国の審査はなく企業の判断に任されている。また、この3つに当てはまらない、そのほかの健康食品もたくさん販売されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月4日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう東京八重洲に来年完成予定の再開発エリア「TOFROM YAESU(トフロムヤエス)」の詳細が発表された。一昨年には「東京ミッドタウン八重洲」が開業するなど大規模な再開発が続いているこのエリアに新たなランドマークが誕生する。「TOFROM YAESU」は東京駅の八重洲中央口の正面に立地し高さおよそ250mの51階建てビル(TOFROM YAESU TOW[…続きを読む]

2025年3月1日放送 2:40 - 3:25 テレビ朝日
ウィークエンドマルシェ(ウィークエンドマルシェ)
カラカラ肌に保湿革命!飲むヒアルロン酸「ヒアロモイスチャー240」の通販情報。日本初の肌の機能性表示食品。飲むことで肌のみずみずしさの源であるヒアルロン酸を製造する線維芽細胞に働きかけ、うるおいとハリのある肌に導いてくれる。先着100名限定で値段変わらず2袋セット。お問い合わせは0120-240-244まで。

2025年1月11日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびめざど食堂
静岡県の「三ケ日みかん」の紹介。浜松市浜名区三ケ日町には日本最大級のかんきつ選果場があり、AIを駆使してミカンを選別している。また三ケ日みかんはGABAとβクリプトキサンチンが多く含まれる機能性表示食品で、2つ同時に機能を表記できるのは生鮮食品では日本初とのこと。

2024年9月25日放送 3:30 - 4:00 テレビ朝日
ミッドナイトマルシェ(ミッドナイトマルシェ)
腸に届いて、脳に働く!「メモリービフィズス記憶対策サプリ」の通販情報。認知機能の一部である記憶力を維持する効果がある「ビフィズス菌MCC1274」を配合。即時記憶、遅延記憶、空間認識力に効果あり。機能性表示食品。お試し7日分(14粒入り)を980円(税込み・送料無料)でご提供。番組終了30分以内のご注文に限り、もう1袋と森永乳業のドリンク6本をセットでお届け[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.