TVでた蔵トップ>> キーワード

「EU」 のテレビ露出情報

3月5日(水)、マクロン大統領はフランスが持つ核兵器について、「核兵器の抑止力をヨーロッパの同盟国にも広げる議論を行う」と述べた。EUで唯一の核保有国・フランスが“核の傘”を拡大するような動きだが、背景にはロシア寄りの姿勢を見せるトランプ政権への懸念があるとみられている。同じ頃、ニューヨークでは核兵器禁止条約の締約国会議が行われ、ノーベル平和賞を受賞した日本被団協が核廃絶を訴えていた。核兵器禁止条約にはアメリカやロシア、フランスといった核保有国は加わっておらず、今回はドイツなどオブザーバー参加していたNATO諸国も欠席。日本もこれまで同様、参加を見送っている。核兵器禁止条約の会議が開かれている一方で核保有国から“核の傘”の議論が出てくるという状況について、寺島実郎さんは「大事なのは核に頼らないでどう安全保障の構想を持つか。最も重要なのは日本がどう行動するか。抑止に対する考え方を根底から考え直す必要がある局面だと思う」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
EU委員会は23日、不当な独占を規制する法律に違反したとしてアップルに約800億円、メタに約320億円の制裁金を科したと発表した。EUでは去年からデジタル市場法が運用されていて、制裁金が科されるのは今回が初とのこと。

2025年4月23日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
EUのヨーロッパ委員会は巨大IT企業を規制するデジタル市場法に違反したとしてアメリカのアップルとメタに合わせて7億ユーロの制裁金を課したと発表。この法律が去年3月に本格運用されてから制裁金が科されるのは初。

2025年4月12日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
欧州に接近する中国。8日、中国の李強首相とEUフォンデアライエン委員長がトランプ関税について電話会談。EU側は「中国と多国間貿易体制を維持していきたい」など発言。米政権EUへの相互関税の発動を一時停止しているが、EU側は報復の準備を継続するとしている。EUは中国製EVへの関税措置を見直す方針で、EU首脳らと習近平国家主席による会談も調整中。中国としてはこれを[…続きを読む]

2025年4月11日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
トランプ大統領は発動したばかりの相互関税を90日間にわたり停止するとしている。これに対し中国への関税は125%に引き上げる形となる。報復措置を取らず協議を要請してきている国が対象で75カ国以上にのぼるといい、停止中は関税を10%とするとしている。ニューヨーク株式市場・ダウ平均株価は前日比2900ドル超えの上昇であり過去最大の上げ幅となるとともに、ヨーロッパや[…続きを読む]

2025年4月8日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
EUの欧州委員会のフォンデアライエン委員長は、トランプ政権に工業製品を相互無関税とする「ゼロ対ゼロ関税」を提案した。フォンデアライエン氏は、「常に良い取引を準備している」と、交渉により貿易戦争を回避する方針を示した。ただ、アメリカによる関税供花は、世界経済に大きな影響を与えるとした上で、「(必要となった場合)対抗措置も用意している」と強調した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.