TVでた蔵トップ>> キーワード

「歌舞伎町(東京)」 のテレビ露出情報

物議を醸している都知事選の“掲示板ジャック”。番組は掲示板の108箇所を独自に調査。更に無関係なポスターを貼る人達を直撃取材した。寝静まった新宿区の中で女子大学生がポスターに向き合っていた。彼女は地下アイドルで、候補者ではないが自分の写真のポスターを貼っていた。しかも48枠のうち24枠にびっしりと。史上最多56人が立候補するなか、異例の事態が起きていた。56人の候補者に対して、掲示板に用意されたのは48枠。あぶれた候補者は、泣く泣くクリアファイルに入れたポスターを掲示板の横に貼り付けていた。いま物議を醸しているのが、掲示板に候補者とは関係のないポスター。仕掛けたのは24人を擁立する政治団体。団体に寄付した人に対して、掲示板1カ所の24枠に自由なポスターを貼れるというもの。そのため寄付者がポスターを張り出している。番組は11人のスタッフで16区と八王子市の掲示板を総力取材した。撮影した108箇所だが、24枠にポスターがあるのは46か箇所で、62箇所にポスターがない。そのポスターを大きくジャンル分けすると、その多くが候補者に関係の無い女性のポスターが15箇所。次が文字だけのメッセージが7箇所、さらに子供の写真5箇所、動物の写真4箇所、広告目的とみられるポスター25件など続く。実際に、ポスターに記載されているQRコードを読み込むと、ホストクラブの男性のXアカウントや、イラストレーターのHPに誘導される。なかには周辺住民も警戒するものも。渋谷区の掲示板には、女性専用風俗のポスターがあった。一方、何が目的か謎なポスターもあった。QRコードを読み込むと、LINEに誘導されそのLINE宛に取材を依頼した。妻と二人暮らしの応じたのは69歳の男性だった。ポスターにはかわいい孫の絵が掲載されていた。男性はYouTuberだという。男性は東京都に住んでいるわけではないので、都知事選に関心はないという。都民の税金が使われる掲示板で都民以外が宣伝効果を得ている事態に。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月15日放送 0:15 - 1:20 テレビ朝日
ガリベンチャーV秋山と映画
はとバスでトム・クルーズに次回作の舞台を東京にしてもらうべく、秋山と小杉が東京の魅力をPR。はとバスを貸し切ってやってきたのは新宿。歌舞伎町を舞台にトム・クルーズが躍動しほしいという二人。スカイツリーに仕掛けられた爆弾が1時間後に爆発するというシミュレーションで東京中で解除方法を探しながらスカイツリーに向かいというストーリー。色々と考えた結果、ルミネの前で映[…続きを読む]

2025年5月14日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
人間研究所(人間研究所 オープニング)
ホモサピ(人間)が街中でやっているストリートピアノについてトーク。いつも通り交尾トークに脱線した。

2025年5月10日放送 5:45 - 7:30 TBS
夜明けのラヴィット!5月6日(火)
番組オリジナルの「ビリビリロシアンルーレット」で対決。今回のマスター役は川島。先攻1回目、佐久間チーム。水田ねらいで4番を選択。4番だったのは相手チームの若槻で、攻撃成功。4番だった理由は40歳であること、西暦1984年生まれであること、芸歴24年など。
番組オリジナルの「ビリビリロシアンルーレット」で対決。後攻1回目、若槻チーム。山添狙いで1番を選択。1[…続きを読む]

2025年5月6日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界事件です!埼玉vs神奈川 (秘)生態調査 SP
デビュー当時に「金八先生」で他校の中学生の不良役を演じたため柳沢慎吾は長ラン衣装のまま新宿駅に行ったらカツアゲされたなどのエピソードを明かした。

2025年5月6日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビココ調
外国人観光客の最新の日本マストゴースポットを紹介する。MEGAドン・キホーテ渋谷本店のはんこ自販機は外国人観光客にお土産として人気で、アルファベットで入力した文字を複数パターンの漢字の当て字として表示し、気に入ったものを選んではんこを作ることができる。外国人観光客には繊細さのあるスタンプ文化が人気で、東京タワーに設置された足踏みスタンプも人気となっている。東[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.