TVでた蔵トップ>> キーワード

「武庫川女子大学」 のテレビ露出情報

球場がある甲子園界隈は阪神電鉄の開業当初、沿線開発の一貫でつくられた町。昭和11年の絵図では、当時この地が一大リゾートとして開発されていたことがわかる。遊園地やテニスコートなどさまざまなレジャー施設がつくられたが時代の流れとともにその大半が姿を消したが、球場と同時代につくられ、今も現役という貴重な建築が残されている。1930年に甲子園ホテルとして建てられた建物で遠藤新氏が設計。関西で初めてできた超豪華リゾートホテルだったが、太平洋戦争の影響で廃業。昭和40年に武庫川女子大学 甲子園会館となった。見学も可能ということで案内していただく。ホテル営業時の宴会場だった場所はいまは建築学部の学生の入学式や卒業式などのイベントに使われている。建物に採用されているモチーフのひとつは水のモチーフで、水滴が滴り落ちる様を装飾に取り入れている。また甲子園会館の中にはいろんなタイプの打ち出の小槌のモチーフがあるそうだ。かつて食堂だった場所は現在は建築学部の教室として使われている。建物を実測し図面化する実習や、瓦の復元しての修復作業なども行われている。かつての一大リゾートの面影を今に伝える建物だ。
住所: 兵庫県西宮市池開町6-46
URL: http://www.mukogawa-u.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本阪神・淡路大震災30年
当時21歳の村田恵子さんを阪神淡路大震災で失った父親、雅男さんを取材。雅男は「一生懸命生きていた子だと思う」とコメント。当時住んでいた兵庫県芦屋の自宅は全壊、タンスの下敷きになった恵子さんだけが命を失った。卒業した兵庫・西宮・武庫川女子大学に恵子の遺品が展示されている。

2024年10月7日放送 2:10 - 3:40 テレビ朝日
GET SPORTS(大学日本一決定戦!インカレ)
白熱の男子リレー。

2024年9月6日放送 19:00 - 20:55 TBS
ガラッとチェンジマン(お父さんお母さん大変身SP)
身長148センチで体重が56.8キロある小4の丈絢くんの食べ過ぎを管理栄養士の赤石さんがチェンジさせる。まずは錯覚ダイエットを実践。1日目は周囲を囲うもののサイズで大きさが違って見えるデルブーフ錯視を応用し、海鮮丼の器を小さくすることで海鮮とご飯の量を減らしてもボリュームアップさせたように見せた。2日目は縦縞だと横が長く見えるヘルムホルツ錯覚を応用し、チーズ[…続きを読む]

2024年7月1日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
「歴史探偵」では甲子園球場の歴史を振り返る。歴史のカギとなる男、阪神電気鉄道・代表取締役専務・三崎省三の大きな夢を現実にしたのが甲子園球場だったという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.