TVでた蔵トップ>> キーワード

「民主党」 のテレビ露出情報

気候変動対策について話し合う「COP29」。今週から閣僚級が出席する会合が開かれているが、最大の焦点となっている途上国への資金援助を巡り議論が難航している。今日は水面下で動く日本の交渉官に密着した。COP29開幕の3日前、大臣との最後の打ち合わせの場にカメラが入った。環境省の10人ほどの交渉官をまとめる小沼信之さん。交渉官の任務は各国の代表らとコミュニケーションを重ね、合意に向けた議論の下地を整えること。日本の国益を損なわずに、世界の温暖化対策を前に進めるという難しい役割が求められる。小沼室長は「トランプ氏に政権が代わることになっていろんな声があるが、どうやったら前進できるかを主眼に置いていきたい」と語った。
気候変動対策に消極的な米・トランプ次期大統領への警戒感が強まる中で開幕したCOP29。世界中から集まった代表らと面会を重ねた小沼さんは、対策を前に進めることができるのか懸念を強めていた。小沼さんのもとに米国のグループから話がしたいと連絡があった。訪れたのは米超党派の下院議員団。議員団はトランプ政権に代わる今後の状況は見通せないとしたが、引き続き日米で協力して気候変動問題に取り組む姿勢を示したという。米・民主党議員は「米国は引き続き気候変動対策のリーダーであり続ける必要があると認識している」と語った。小沼さんは「踏み込んだ話はなかったが、最初に日本を訪れてきてくれてありがたかった」と語った。さらに小沼さんたちには日本の取り組みを世界にアピールする役割も託されていた。環境省はCOP29の会場で最新技術を紹介するセミナーを主催。日本の衛星を使って宇宙から世界各地の温室効果ガスのデータを分析できるシステムを紹介し、途上国などを支援できると訴えた。
29回目を迎えるCOPだが、今年の世界の平均気温が観測史上最も高くなることがほぼ確実になったという分析もあるなど、有効な手だてを打てていないという指摘もある。さらに今回最大の焦点となった、先進国が途上国の温暖化対策を支援するための資金について議論が紛糾。なんらかの合意が得られるのか不安視されていた。議論が平行線をたどる中、閣僚級の会合が2日後に迫ったこの日、今回の交渉で世界に先駆けて高い削減目標を発表したイギリスと急きょ局長級の会談が設定された。途上国を支援する資金について、先進国が足並みをそろえることで一致。目標額の引き上げを実現するため、中国などの新興国にも負担を求める方針を確認した。小沼さんは「腹を割って話をしたうえで、一歩でも二歩でも前進させて合意できれば」と語った。閣僚級の会合は22日まで行われる予定。それまでに途上国の温暖化対策を支援する資金について、なんらかの合意に至るのかが焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
宮根さんは「鈴木幹事長の話を聞くと、これがまさに少数与党の姿だなと思うのが、『うちと政策が近いのでその政策は協力して進めていきましょう』と国民民主と話をされた。おそらく維新とも『うちはここは飲めるので協力していきましょう』そういうふうに1つ1つの党といろんな交渉をしながら政策を進めていかないといけないので、めちゃくちゃ労力がいるんですね」と言うと石原さんは「[…続きを読む]

2025年10月11日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
トランプ大統領は民主党の職員を中心に相当な数を削減するなどと述べた。トランプ政権ではつなぎ予算が成立せず、一部政府機関が閉鎖したことを受けて政府職員を大量に解雇すると予告していた。さらに閉鎖が続けば数千人規模の政府職員を解雇するとしている。

2025年10月11日放送 14:00 - 18:30 TBS
お笑いの日2024JNN NEWS
ホワイトハウスのボート行政管理予算局長は「人員削減が始まった」とSNSに投稿し、政府機関の一部閉鎖で自宅待機の連邦政府職員の解雇を開始したことを明らかにした。米メディアは“財務省・教育省・国土安全保障省など7つの主要機関の4000人以上が対象”と伝えている。トランプ大統領は医療保険などをめぐる対立から暫定的な「つなぎ予算」を認めない野党・民主党に責任があると[…続きを読む]

2025年10月9日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
トランプ大統領はシカゴの治安悪化をめぐり州兵を派遣。8日までに州兵500人がシカゴ郊外に集結した。そのうえでトランプ氏は8日「イリノイ州知事とシカゴ市長は移民捜査局の職員を守れなかった罪で刑務所に入るべきだ」とSNSに投稿。また、州兵派遣を阻止したいイリノイ州とシカゴ市に対して軍の治安維持権限を拡大する反乱法発動の可能性も言及した。これに対しイリノイ州知事は[…続きを読む]

2025年10月8日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsハチ面
7日、トランプ大統領はつなぎ予算案の不成立をめぐり政府機関の一部閉鎖から1週間が経ち、閉鎖を民主党のカミカゼ攻撃だと非難した。現地メディアはトランプ政権が自宅待機中の職員に未払給与を支払わないことを検討していると報じた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.