TVでた蔵トップ>> キーワード

「民進党」 のテレビ露出情報

あさって、台湾総統選挙の投開票が行われる。中国メディアは先月、リゾート「珠海」で観光を楽しむ台湾の若者たちの様子を伝えた。このツアーの主催は、中国の政府機関だ。総統選挙では、中国と距離を置く与党・民進党の頼清徳氏と中国との関係改善を訴える国民党の侯友宜氏、台湾は米中の架け橋となるべきとする民衆党の柯文哲氏の三つ巴の戦いになっている。投票率の高い若者層がカギとされているが、今、若者たちの間で、与党・民進党への不満が高まりつつある。31歳の李さんは去年、約2900万円のマンションを33年ローンで購入し、月収は約23万円で、ローンの支払でほとんど残らず、低賃金や住宅価格の高騰に苦しんでいるという。中国は、こうした閉塞感を抱える若者たちをターゲットに、中国へのツアーを開催することで、親中派にしようとしているとみられる。ツアーの旅費は、約6万7000円で、相場の半額ほどだ。電気自動車関連企業を見学し、台湾より圧倒的な経済力をアピールしていた。ツアーの参加条件は、SNSで動画などを発信していることで、中国推しの情報を台湾で拡散させる狙いがあるとみられる。中国に招かれ、ツアーに参加した台湾の町内会長ら地元有力者たちは、去年だけで1000人以上とも報じられている。ツアー中、中国側が国民党候補への投票を呼びかけていたという証言もある。台湾政府は先月、ツアーに参加した町内会長ら556人が捜査対象になっていると明らかにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
中国当局が台湾独立派について国家と国民に著しい危害を及ぼした場合に死刑を言い渡すことができるなど処罰する指針を発表したことに対し、台湾・頼清徳総統は中国に対し、民進党政権との対話に応じるよう呼びかけた。

2024年6月24日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
中国当局が台湾独立派について国家と国民に著しい危害を及ぼした場合に死刑を言い渡すことができるなど処罰する指針を発表したことに対し台湾の頼清徳総統は「中国には台湾の人たちをその主張だけを理由に制裁する権利はない」と非難した。中国当局は台湾の頼清徳総統の就任6日後の先月26日付けで台湾独立派が国家を分裂させる行為などを処罰する指針を定めたとし今月21日に公表した[…続きを読む]

2024年6月16日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
台湾の頼清徳総統はきょう陸軍軍官学校の創立100年の記念行事に出席し、最高の使命は台湾海峡の平和と安定を維持する重責を引き受けることだと幹部候補生たちを激励した。この学校は今の台湾の最大野党の国民党が中国大陸に開き、共産党との内戦に敗れたのに伴って台湾の高雄に移転した。きょうは創立100年の記念日で、民進党政権の頼清徳総統が幹部候補生たちに訓示。頼総統は「中[…続きを読む]

2024年5月29日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
台湾で野党が多数を占める議会・立法院の権限を拡大するための法案が可決された。少数与党の頼清徳総統は就任早々、野党からの強い揺さぶりを受けている。立法院では、野党の国民党と民衆党の主導で「立法院職権行使法」や「刑法」の改正案が審議されていた。頼清徳総統は中国による軍事演習の圧力に加え、野党からも強い揺さぶりを受けている。

2024年5月27日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
先週台湾では新しい総統に頼清徳氏が就任したが、その就任演説に中国が猛反発している。今回の就任演説もまさに中国の逆鱗に触れるものだったと言える。どのような内容だったのだろうか。基本的には中国との関係において統一も受け入れず、独立もしないという現状維持を強調したものだった。これは前総統の蔡英文の路線を踏襲するもので中国を過度に刺激しないことで台湾の安全を確保しよ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.