TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

気象庁は昨夜、専門家で作る評価検討会の会合を開催。南海トラフ地震との関連について評価を行った。その結果、次の巨大地震に注意を呼びかける南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」を発表。気象庁によると、地震後、地震活動が活発な状態が続いているほか、ひずみ観測点では地震に伴う変化が観測されているという。観測データなどを詳しく分析した結果、南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震が発生する可能性がふだんと比べて相対的に高まっているとして、今後の政府や自治体から出される情報に応じた防災対応を取るよう呼びかけている。この情報が発表されたのは、2019年に運用が始まって以来初めて。気象庁が臨時情報を発表したことを受けて、総務省消防庁は沖縄から関東にかけての自治体に通知を出した。防災対策の推進地域。南海トラフ巨大地震で震度6弱以上の激しい揺れや高さ3メートル以上の津波のおそれなどがある茨城県から沖縄県にかけて、内陸の地域を含む29の都府県、707市町村が指定されている。
気象庁の南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」の発表を受けて、宮崎県日南市は避難所を開設。高知県でも気象庁の発表を受けて避難所を開設する自治体が相次いでいる。けさ5時半の時点で、高知県内で合わせて28人が避難しているという。高知県は、災害対策本部会議を開いた。一方、あさってから15日にかけて予定されている徳島市の阿波おどりについて、主催する実行委員会は昨夜対応を検討。徳島市災害対策連絡本部の指示を踏まえ、予定どおり開催すると発表。実行委員会は“地震への備え、および津波避難計画の再確認を早急に行い、開催準備を進めていく”としている。
JR東海によると、気象庁の発表を受けて東海道新幹線は、静岡県の三島駅と愛知県の三河安城駅の間で上下線で速度を落として運転。速度を落とした運転は1週間ほど続ける予定だということで、今のところ運休の予定はないものの、特にお盆期間は運行する本数が多いため、遅れが拡大することが見込まれるという。また、小田急電鉄はきょうの始発から当面、小田急小田原線の本厚木駅から小田原駅の間で速度を落として運転するという。このため全線で5分程度の遅れが出る可能性があるとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 7:40 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース・気象情報)
関東甲信越の各地で危険な暑さを観測し、群馬県伊勢崎市では全国最高の最高気温40.1度となった。きょうの予想最高気温を紹介。各地に熱中症警戒アラートが発令していて、熱中症対策の徹底が必要。大気の状態が不安定となり、大雨になる恐れがある。

2025年8月3日放送 6:55 - 7:00 NHK総合
ニュース・気象情報(関東甲信越)(ニュース・気象情報)
きのう、関東甲信越では危険な暑さを観測。群馬県伊勢崎市では全国最高の最高気温40.1度。きょうも暑くなる見込み。各地に熱中症警戒アラートが発令。熱中症対策の徹底が必要。この影響で、関東では今夜にかけて大雨になる恐れも。

2025年8月3日放送 4:00 - 5:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
危険な暑さが続く日本列島。群馬県伊勢崎市では40.1度を観測。広島県安芸太田町・加計では県内初の40度を観測した。国内で40度以上の観測は4日連続、2013年8月観測の過去最長記録に並んだ。他にも三重県桑名市では39.9度で各地で40度に迫る地域が相次いでいる。東京都心でも35.1度を観測。全国284地点で35度以上の猛暑日となった。明日もキケンな暑さが続く[…続きを読む]

2025年8月2日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
キケンな暑さが続く日本列島。群馬県伊勢崎市では40.1度を観測。広島県安芸太田町・加計では県内初の40度を観測した。国内で40度以上の観測は4日連続、2013年8月観測の過去最長記録に並んだ。他にも三重県桑名市では39.9度で各地で40度に迫る地域が相次いでいる。東京都心でも35.1度を観測。全国284地点で35度以上の猛暑日となった。明日もキケンな暑さが続[…続きを読む]

2025年8月2日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWSイチから
台風9号は銚子の東へと離れ始めている。今日の午後には福島県沖へと進んで、その後速度を上げて日本の東へと離れていく見込み。午前中は関東の沿岸部を中心に雨が降ったり止んだりとなる。千葉・銚子市から中継。波は高いままとなっている。熱帯低気圧が日本の南にある。今日にも台風に変わると見られる。日本からは離れたところを進んでいくが注意は必要。火曜日には猛暑日を観測した地[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.