TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

南海トラフ地震臨時情報が出る中で迎えた、ことしのお盆。各地で備えが進む中、観光地は対応に苦慮している。松山市の道後温泉のホテルでは、臨時情報の発表後、キャンセルが相次いだ。夏休みに合わせて、1億円余りをかけて客室などを改修したが、キャンセルは200人を超えている。道後温泉のおよそ30のホテルや旅館では、キャンセルが数千人規模に上る見込みだという。またこの時期、よさこい祭りで盛り上がる高知県内でも、宿泊のキャンセルは延べ9400人以上に上り、売り上げの減少は1億4300万円余りになるという。海水浴場では、場所によって対応が分かれている。静岡県西伊豆町では、町内9か所のうち、ライフセーバーがいない2か所が遊泳禁止に。一方、遊泳可能な所では、ライフセーバーが注意を呼びかけていた。関西大学・奥村与志弘教授は旅行や帰省などの予定を変更する必要はないとしたうえで「津波発生となった時にどう行動するか考える機会にしてほしい」と話した。気象庁は、南海トラフ地震の想定震源域で、地殻変動や地震活動に特段の変化は観測されていないとする一方、引き続き、巨大地震への注意を呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
関東地方は高気圧に覆われて晴れ、日中は各地で25℃以上の夏日となった。あすはさらに気温が上昇し、広い範囲で夏日になると予想されている。紫外線の地表に届く量は増加傾向で、増加量は10年あたりで4.6にあたるとのこと。

2025年4月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
気象庁が出している紫外線の強さを見ると、4月は9月と同程度。きょうのギモンは「日焼け止め 効果的な塗り方は?」。銀座ケイスキンクリニックの慶田朋子院長は、円を描くようにくるくる塗りがおすすめとしている。春の紫外線は肌の奥まで届くため、シミ。・シワ・たるみの原因になる。くるくる塗りはたて塗りよりも隙間に入ってくるという。

2025年4月18日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
個人投資家の証券口座のサイトのID・パスワードなど流出し身に覚えのない取引被害が相次いでおり、金融庁は不正な取引件数は2月~おとといで1454件で株式など勝手に売却・買付で約950億円となっている。金融庁は見覚えのある送信者からのメールでも掲載されたリンクを開かないなど対策を呼びかけた。

2025年4月18日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
南から暖かい空気が流れ込んでいるため、西日本から北日本にかけての広い範囲で午前中から気温があがっている。11時までの最高気温が松江市で27.6℃などと、すでに夏日となっている他、東京都心でも22.9℃となっている。午後はさらに気温が上がり、日中の最高気温は富山市などで29℃などと予想されている。連日、日中の気温が上がり、朝・夜の寒暖差が大きくなっているため、[…続きを読む]

2025年4月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
気象庁の1か月予報ではゴールデンウィークまで気温が高い状態が続く。降水量も少ない。各地の16日予報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.