TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

香坂さんは「本当に毎年毎年、今年一番っていうのがあります」などと述べた。防災システム研究所・山村武彦さんに話を聞く。山村さんは「気象庁が予想できないほど進路が変わった。異常気象になると想定できない台風。激化していく可能性が高い」などとコメント。東京・墨田区にある本所防災館の暴風雨体験。山村さんは「ちょうど5年前のきょう台風15号が上陸した千葉で最大瞬間風速が57.5mと猛烈な強風だった。東京都内でも世田谷区の路上を歩いていた50代の女性が強風にあおられて壁にぶつかって亡くなった。外にいるときはできるだけはやく頑丈な建物の中に避難することが大事。風速30mになると自分の意志で動けない」などと述べた。浸水した場合の水圧ドア体験。山村さんは「地下があるところもある。地下には水が流れ込んできたときには階段を登ることも難しい。地下よりも高いところに行く垂直避難をこころがける」とコメント。危険性を理解していてもいざという時に行動できないこと、それが正常性バイアス。山村さんは「テレビで見たり聞いたりしても自分ごとにできない。防災館で体験したことは肌で感じるのでどんなことが起きるのかイメージしやすい」などと述べた。同調性バイアスは集団の中にいて他人と同じ行動をし危険につながること。山村さんは「空気を読むことも大事だが、危険だと思ったら逃げる、避難することを行うことが大事」などと述べた。防災は事前準備が8割。雨の日散歩、防災大掃除、水のう+防水堤。山村さんは「防災は自助・公助・共助というがそれに加えて互近助。普段から気持ちのいい挨拶をかわせるようにしたご近所で助け合えるようにしておくことが大事」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょう日中は全国的に高気圧に覆われて、広い範囲で晴れた。日中の最高気温は愛知・豊田で39.2℃、東京・府中で39.0℃など関東と東海で危険な暑さになった。最高気温が平年を上回る日は各地で続く見込みとなり名古屋では金曜日から日曜日にかけて35℃から40℃、京都では金曜日から日曜日にかけて危険な暑さで土曜日と日曜日は36℃から40℃と予想されている。気象庁は”こ[…続きを読む]

2025年8月18日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
きょうも関東や東海を中心に午前中から気温が上がり、午後4時までに全国155地点で猛暑日を記録した。また愛知・豊田や東京・府中など猛暑日になるところが続出し、危険な暑さとなった。関東は夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定で、急な雨や雷雨に注意が必要。あす以降も関東から九州にかけて猛暑が続く見込みで、熱中症に厳重な警戒が必要。

2025年8月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!The 平成☆レトロ Mark II ~夏休みスペシャル~
平成時代、夏休みにプールを開放していたため子どもたちの遊び場になることが多かったが、現在はそもそもプールが廃止になっている学校が増えている。また、平成時代は「ロート子どもソフト」という目薬が、ドラゴンボールのCMで人気になっていた。

2025年8月18日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
気象庁が発表した一ヶ月予報によると全国的に30℃を下回るのは10月中旬頃と予想。日本気象協会によると10月は危険な大雨の可能性もある。

2025年7月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ!お天気
トカラ列島地震気象庁が会見。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.