TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

10月に入っても姫路や広島など各地で真夏日が続出。歴史的残暑で秋や冬の味覚に異変が。本来10月1日のきょう、水揚げ解禁となる冬のカキ。ことしは厳しい残暑の影響で水揚げ解禁が3週間遅れる形となった。気象庁によると9月の瀬戸内海(安芸灘、伊予灘)の海水温は平均28℃で平年と比べて3℃高い。水温が高いと生育が悪くおいしいカキにならない。異例の残暑は名産品にも影響を与えていた。宮城県石巻市、震災復興のシンボルとして特産化が進められているオリーブが収穫期。最高品質のエキストラバージンオイルにするため実は熟す前の鮮やかな緑色の状態で収穫。ことしは気温が高い日が多かったため生育が良く、去年より10日早い収穫で、この地区での収穫量は去年の2倍の1200kgを見込んでいる。収穫した実は石巻市の施設に運ばれオリーブオイルに加工される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
関東地方は高気圧に覆われて晴れ、日中は各地で25℃以上の夏日となった。あすはさらに気温が上昇し、広い範囲で夏日になると予想されている。紫外線の地表に届く量は増加傾向で、増加量は10年あたりで4.6にあたるとのこと。

2025年4月18日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
個人投資家の証券口座のサイトのID・パスワードなど流出し身に覚えのない取引被害が相次いでおり、金融庁は不正な取引件数は2月~おとといで1454件で株式など勝手に売却・買付で約950億円となっている。金融庁は見覚えのある送信者からのメールでも掲載されたリンクを開かないなど対策を呼びかけた。

2025年4月18日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
南から暖かい空気が流れ込んでいるため、西日本から北日本にかけての広い範囲で午前中から気温があがっている。11時までの最高気温が松江市で27.6℃などと、すでに夏日となっている他、東京都心でも22.9℃となっている。午後はさらに気温が上がり、日中の最高気温は富山市などで29℃などと予想されている。連日、日中の気温が上がり、朝・夜の寒暖差が大きくなっているため、[…続きを読む]

2025年4月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
気象庁の1か月予報ではゴールデンウィークまで気温が高い状態が続く。降水量も少ない。各地の16日予報を伝えた。

2025年4月17日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23weather23
全国の天気予報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.