TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

京都・舞鶴の様子や長野県白馬村などの様子を紹介。気象庁によると、日本付近は強い冬型の気圧配置となり、上空には強い寒気が流れ込んでいる。けさ6時までの6時間の降雪量は、長野県信濃町で34cm、新潟県津南町、岐阜県白川村、兵庫県香美町兎和野高原で15cmなどとなっている。強い冬型の気圧配置の影響で北日本や東日本の日本海側では、あすにかけて雪を伴った非常に強い風が吹くおそれがある。きょう予想される最大風速は、東北と北陸で20m/h、最大瞬間風速は30m/sで、北日本の海上ではあすにかけて大しけとなる見込み。また北日本から西日本の日本海側では、あすにかけて大雪となる見込み。あす朝までの24時間に降る雪の量は、いずれも多い所で、東北、関東甲信、新潟県で70cm、東海で60cm、北陸で50cm、近畿で40cm、中国地方で35cmと予想されている。さらに、あさって朝までの24時間には、新潟県で70cm、関東甲信と北陸で50cm、東北と東海で40cmの雪が降ると予想されている。気象庁は北日本や東日本の日本海側では、猛吹雪による交通への影響や、暴風、高波に警戒するとともに、北日本から西日本の日本海側では、大雪に十分注意するよう呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月22日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
気象衛星「ひまわり9号」は、2029年度に設計上の寿命を迎える。後継機となるひまわり10号の製作を進めていて、2028年度に打ち上げを行い翌年度に運用を開始する予定だったが、製作の遅れなどを理由に計画を1年後ろ倒しにして、打ち上げ・運用開始とともに2030年度とする方針を固めた。気象庁幹部は「ひまわり9号は設計上の寿命を超えても2034年度まで使用できる」と[…続きを読む]

2025年8月21日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
台風12号は鹿児島県に上陸。日置市の神之川などでは水位が上昇。鹿児島県では線状降水帯が発生し災害危険度が急激に高まる可能性がある。専門家は海面水温が30℃ほどと高くなっていることが影響しているとみている。

2025年8月21日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
台風12号が鹿児島日置付近に上陸した。気象庁は記録的短時間大雨情報を発表した。また鹿児島県では土砂災害警戒情報が発表されている地域がある。

2025年8月21日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
気象庁は台風12号が午後5時過ぎ鹿児島県日置市付近に上陸したと発表した。

2025年8月21日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
関東や近畿などではようも厳しい残暑となり、午後4時までに全国180地点で猛暑日を記録した。一方きょう発生した台風12号はあすにかけて九州に上陸する恐れがあり、南部ではあすの夕方にかけて線状降水帯が発生する恐れ。気象庁は土砂災害などに警戒するよう呼びかけている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.