TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象科学館」 のテレビ露出情報

自分たちで見つけた疑問を探究し、その結果をプレゼンして日本一を決める大会「Q‐1」。出場者はイノベーター(革新者)と呼ばれる。3回目を迎える今年は全国120チームが参加し、決勝に残ったのは4チーム。それぞれ研究分野は違うが、どれも時間と情熱をかけて研究してきた。年を追うごとに高度になるイノベーターの探究。審査するのは各分野のトップクラスの研究者、経済産業省、文部科学省、Google教育部門など総勢50人。今回、関西から唯一決勝に残った京都府立桃山高校。今野瑛太さんは、高校入学前から準備を始めていた。京都の南部に位置する府立桃山高校。自然科学全般について班ごとに分かれて専門的な研究をするグローバルサイエンス部。その中の気象班が今回Q‐1決勝進出を果たした。授業が始まる8時前、気象班は毎日部室に集まり、学校がある京都南部の天気予報をピンポイントで行い校内で発表している。気象班の中心は2年生の今野瑛太さん。小学生で気象に興味を持ち桃山高校に進学したのも気象の研究のため。
気象研究への熱い思いでつながる4人の仲間がテーマに選んだのが、京田辺市で発生し時に水害をもたらす巨大な積乱雲名付けて“田辺五郎”の発生メカニズムとその予報。今は不可能といわれている局地的な積乱雲の発生予報に情熱を注ぐ気象班の4人。巨大ジオラマ模型での実験や集めたデータの解析を重ね1つの結果に到達。それを決勝大会にぶつける。桃山高校グローバルサイエンス部気象班のプレゼンが行われた。
住所: 東京都港区虎ノ門3-6-9 気象庁2階

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月19日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本ナゼ?ナニ?天気
斉田季実治気象予報士が気象科学館を紹介。竜巻の仕組みなどがわかる。

2024年6月4日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ世界に誇る日本の“気象庁”潜入SP
気象庁の気象防災オペレーションルームにクイズ番組として初めてカメラが潜入。問題「降水確率50%はどのような状態?A 1日の約半分は雨が降る、B 約2分の1の確率で雨が降る」。正解はB。
天気予報に欠かせない気象観測データの収集は気象衛星ひまわり、アメダス、気象レーダー、ラジオゾンデで行われる。問題「ラジオゾンデを空へ送る方法は?A 気球、B ドローン」。正[…続きを読む]

2024年5月9日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンネットdeアラカルト
「ネットdeアラカルト」今回のクエストは「天気が急変した時に参考になる」ネットコンテンツを探し出せ。ネットコンテンツとして現れた”ナゼ?ナニ?天気”の「つむじ風は竜巻とちがううの?」を紹介。晴山気象予報士によると、竜巻とつむじ風は発生するときの天気によって違い、つむじ風は強い日差しで地面が暖められることによって起きる。一方竜巻は台風が近づいている時や上空に寒[…続きを読む]

2023年12月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!2023年末特別企画
3年前に大手町から虎ノ門に移転した気象庁だが、気象庁の屋上では雲の見通しなども行われているのだという。気象科学館では雨の観測機器や予報官によるクイズコーナー・災害時の対応を学べるモニターなどが設置されている。取材が行われたこの日は快晴だったが雲の量が2~8割までの日は晴れとしてカウントされるのだという。気象庁図書館は天気を巡る様々な専門書が並び、こちらも一般[…続きを読む]

2023年10月3日放送 18:30 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークみんなのおかえり天気
気象科学館から中継。現在、外の気温は23.3℃。あすはさらに気温が下がる予想となっている。展示されている雨量計や積雪計を紹介した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.