TVでた蔵トップ>> キーワード

「水かけごはん」 のテレビ露出情報

全国各地のラーメンを徹底リサーチ。日本のラーメン消費量は山形市。外食のラーメンに使う年間金額日本一で、1万3196円。ということでラーメン大好き県山形へ急行。地元の人に聞くと出前でおもてなしをしてもらったりするなどと話していた。山形のご当地ラーメンはどんなものがあるのか。山形で発見したのは仰天!氷入り冷やしラーメン。早速地元のラーメン店に行ってみると、スープは牛骨・昆布・かつお節で出汁をとったあっさりしょうゆ味。さらにその人気は県外からも食べに来るほど。冷やしラーメンはこの店では多い日には約50万円を売り上げることも。一般的な温かいスープを単に冷やすだけでは脂が浮いてしまって油っこさが出ておいしくないという。そのためスープを冷やして固まった脂を取り除き、冷やしても固まりづらい植物油を追加しているという。さらに氷が溶けるのであえてスープを濃くしている。山形県内では200軒以上で提供している。なぜ山形県に冷やしラーメンが根付いたのか。山形は盆地が多く、暖かい空気が溜まりやすい地形で、1933年7月に山形市で日本最高気温40.8度を記録。2007年8月に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市に記録を塗り替えられるまで、74年間日本最高気温を保持していた。1952年頃、地元のお客さんからの冷たいラーメンが食べたいという声をきっかけに冷やしラーメンが誕生した。さらに山形には、冷やしシャンプーや水かけごはんなどがあるという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.