TVでた蔵トップ>> キーワード

「氷川町(熊本)」 のテレビ露出情報

熊本県の7市町で大雨特別警報を全て警報に切り替えたと気象庁は発表した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月11日放送 17:48 - 18:30 フジテレビ
イット!(ニュース)
熊本県では7つの市と町に大雨特別警報が発令された。大雨に見舞われた各地では深刻な被害が出ている。

2025年8月11日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
気象庁は熊本県の玉名市・長洲町・八代市・宇城市・氷川町・上天草市・天草市に大雨特別警報を発表。玉名市では午前8時10分までの12時間で404.5mmの雨が振り、平年8月の倍以上となっている。甲佐町で車で避難していた男性が土砂崩れに巻き込まれるなど県内各地で被害が出ている。また、福岡県福津市では夫婦とみられる60代男女が川に流され行方不明。九州北部ではあと数時[…続きを読む]

2025年8月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビ(第2オープニング)
フジテレビ1Fから中継。全国の天気予報を伝えた。熊本県の玉名市、長洲町などに大雨特別警報が発表されている。また新潟、石川などに土砂災害警戒情報が発表されている。

2025年6月4日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(熊本局 昼のニュース)
八代市や氷川町の周辺では特産のトマトの收穫が最盛期を迎えている。今年は去年秋の残暑の影響で生育が遅れていたがその後持ち直し、品質に問題はないという。八代市と氷川町では6月下旬までで大玉トマトとミニトマトの計4万トンの出荷が見込まれている。

2025年5月29日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,お国じまん中継
熊本県氷川町からの中継。立神峡は、高さ75m、幅250mの大岩壁。立神峡で忍術を教えているのが、忍頭の小斎さん。世界で初めて、忍者と沢下りがコラボしたアクティビティを営業している。水遁の術という名前で、川を約1キロ下るほか、飛び込みなどもできる。小斎さんと糸永らが火起こしの術と水上ゴザ走りの術を披露した。水上ゴザ走りでは、川に浮かべた15mのゴザの上を駆け抜[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.