2025年9月23日放送 13:55 - 15:49 TBS

ゴゴスマ

出演者
鈴木紗理奈 堀真奈美 石井亮次 江口ともみ 岡田圭右(ますだおかだ) 石塚元章 古川枝里子 菊地幸夫 沢朋宏 
(ニュース)
秋分の日 秋晴れ&秋雨 各地の賑わい

大阪・関西万博、浅草寺などの現在の様子を紹介。今日は東に行くほど晴れている。秋を感じているか?との質問に出演者は「空気が違う」「洗濯がしやすくなった」「風が気持ちいい」等と話した。

キーワード
2025年日本国際博覧会つまみ枝豆宮島広島県日本万国博覧会渋谷(東京)秋分の日練馬(東京)金龍山 浅草寺
東日本~北日本 秋らしい陽気に 秋が来た!各地で様々な催し

東日本、北日本を中心に秋らしい陽気となった。各地で催しが行われている。芝公園は気温が上がってきた。帯広市では帯広大正メークインまつりが行われた。大正メークイン×十勝和牛の肉じゃがが、提供されている。静岡の森町の和菓子屋さんでは、おはぎを買い求める人が多くいた。五色おはぎが販売されている。熊本県氷川町では、梨マラソン大会が行われた。大阪・関西万博は閉幕までほぼ満員だという。博覧会協会は入場予約枠を追加した。台風18号と19号が接近している。19号は強い勢力を維持している。フィリピンの東に熱帯低気圧が発生。今後台風へと発達する。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会おはぎフィリピンメークインまつり十勝和牛台風18号台風19号名古屋市(愛知)大正メークイン大阪市(大阪)帯広大正農業協同組合帯広市(北海道)森町(静岡)氷川町梨マラソン大会氷川町(熊本)港区(東京)熱帯低気圧秋分の日肉じゃが芝公園
秋分の日 秋晴れ&秋雨 各地の賑わい

大阪・関西万博から中継。いつもよりは暑くないという。大屋根リングに並ぶ行列がある。多くの人が訪れている。フランス館では、ブランドの展示などがある。

キーワード
2025年日本国際博覧会CBCテレビアメリカパビリオンフィリピンパビリオンフランスパビリオン番町法律事務所
連日20万人超え!祝日で大混雑?

パビリオンに並ぶ行列。アルゼンチンから来られた方もいた。アルゼンチンはパビリオンを辞退した。ドバイ万博へも行った人もいた。運営側も混雑に気を配っているという。

キーワード
2025年日本国際博覧会アルゼンチンオランダスイスチリパビリオンドバイフランスフランスパビリオンマレーシアレバノン北朝鮮台湾
連日20万人超え!祝日で大混雑?/秋分の日 秋晴れ&秋雨 各地の賑わい/東京26.2℃ 行楽日和にぎわいは?

大阪・関西万博は連日20万人超え。けさの最高気温は東京で18.8度、栃木・那須高原では8.7度と10月中旬並み。東京は25~27日の気温が30度超え予想となっているが、沢さんによると「空気は乾いているため、先週までの30度超えと今週以降の30度超えは少し違う」ということ。北海道・黒岳の中継映像を見ると、紅葉の色づきが進んできている状況。大阪・関西万博会場の中継映像では、これから会場に入場する人が続々と来ている様子。

キーワード
2025年日本国際博覧会りんゆう観光北海道名古屋(愛知)大阪府奈良県曽爾村曽爾高原東京都気象庁 公式ホームページ水戸(茨城)江の島神奈川県紅葉那須高原(栃木)黒岳
東京26.2℃行楽日和にぎわいは?

東京・芝公園の「オクトーバーフェスト 2025 in芝公園・御成門駅前(Autumn)」から中継。気温は現在27.8度と過ごしやすい気候とのこと。堀真奈美アナはホフブロイのオクトーバーフェストビアをいただいた。王様のビールを作っていたという醸造所ホフブロイがオクトーバーフェストのために作ったビールだという。さらにおつまみにドイツの家庭料理アイスバインをいただいた。豚のすね肉をハーブ等で煮込んだもの。続いてシュナイダーヴァイセ。オリジナルというビールもいただいた。バナナの香りがするとのこと。オクトーバーフェストはきょう午後10時まで。

キーワード
アイスバインオクトーバーフェスト 2025 in芝公園・御成門駅前(Autumn)オクトーバーフェストビアシュナイダーヴァイセ・オリジナルホフブロイ芝公園(東京)
東京26.2℃行楽日和にぎわいは?/秋の気配 紅葉&ヒガンバナは?/また”トリプル台風”に?列島影響は

富山・室堂で撮影された映像を紹介。草紅葉といって足元が紅葉する。雪の塊が夏の間も溶けずに残っているのがあった。雪渓とは山岳地帯の谷などに夏でも局地的に残る積雪(万年雪)。ヒガンバナの写真を紹介。背が伸びた先に花が咲くが、芽を出してから伸び切るまで2~3日。台風18・19号が迫っている。

キーワード
ヒガンバナ北山公園台風18号台風19号室堂富山県東村山市(東京)
また”トリプル台風”に?列島影響は

トリプル台風が発生する可能性がある。猛烈な台風18号に関しては日本に対して直接的な影響はほぼない。台風19号は動きが停滞する感じになり土日に東の海上へ消えていく。週末~週明けにかけて全国的に雨。原因は台風19号が持ち込んでいったり、熱帯低気圧が台風20号になって湿った空気を持っていくかもしれない。全国の週間天気予報を伝えた。

キーワード
台風18号台風19号気象庁
東京26.2℃行楽日和にぎわいは?

きょうは九州南部、四国の一部では雨が降っている。明日はお昼ごろにかけて九州南部、四国が弱まり、全国的に良い天気に恵まれるところが多い。大陸側の大きな雨雲が明後日入ってくるため、日本海側の人は明日の天気を活かすと良い。沢さんは、もう35℃を超える日はないと宣言して欲しいと言われ、多分ないと答えた。

愛知・豊明市 賛否の声も 全国初スマホ条例 可決

豊明市議会で全国初のスマホ条例が可決され、議会からも賛否の声が上がっている。「余暇の時間」のスマホ使用を1日2時間までとするよう促す。罰則規定はなく、全ての市民が対象。小浮正典市長は「不登校の子どもたちがスマホを手放せず家から出られないケースが増えているところから出発」と述べた。スマホ条例は来月1日施行される。各地ではユニークな条例もあり、北海道・中標津町では牛乳で乾杯条例もある。

キーワード
一色美智子中標津町牛乳消費拡大応援条例中標津町(北海道)林ゆきひろ清水義昭豊明市スマートフォン等の適正使用の推進に関する条例豊明市議会豊明市(愛知)鵜飼貞雄
スマホ”1日2時間”条例成立/こんなルールも!?独特なご当地条例

きのう愛知・豊明市の市議会でスマホ”1日2時間”条例成立。対象は全市民約6万8000人で、罰則規定はなし。「豊明市スマートフォン等の適正使用の推進に関する条例」が10月1日に施行され、家庭内でスマホ使用のルール作りを進めてもらうことが狙い。睡眠時間やコミュニケーションの時間確保などのため、仕事・勉強などの時間を除きスマホ使用を1日2時間までとするよう促すもの。小学生以下・午後9時まで、中学生以上・午後10時まで。小浮市長は「反発もあるが一律2時間ではなく、あくまでも目安。過剰使用を一旦控えてもらえるよう丁寧に伝えていきたい」としている。条例化のきっかけは、市の会議で不登校の子どもがスマホの過剰利用で昼夜逆転生活になっていることが報告されたこと。小中高生のネット利用率は98.2%、平均利用時間は約5時間2分。岡田さんは「賛成・反対よりも、スマホとの付き合い方を考えるきっかけになる」などと話した。

キーワード
AndroidiPhoneこども家庭庁厚生労働省小浮正典東京大学毎日新聞理化学研究所産経新聞豊明市豊明市スマートフォン等の適正使用の推進に関する条例豊明市議会豊明市(愛知)

愛知・豊明市の市議会でスマホ”1日2時間”条例成立。出演者のスマホ・タブレットの1日の利用時間は岡田さんが一番多く6時間3分。岡田さんは「これはもう我がオリックス。移動の際などずっと見てる」などと話した。ほか地域ごとのご当地条例もあり、北海道・中標津町では町民は会食で乾杯が行われる際可能な範囲で牛乳で乾杯する「牛乳で乾杯条例」がある。牛乳の消費拡大・日常生活への浸透が狙い。

キーワード
みなべ町 ホームページみなべ町(和歌山)オリックス・バファローズ中標津町公式WEBサイト中標津町牛乳消費拡大応援条例中標津町(北海道)多可町のホームページ多可町(兵庫)梅の日梅干しおにぎり豊明市議会豊明市(愛知)鶴田町役場 ホームページ鶴田町(青森)
中学生ゴルファー最年少プロデビューへ

中学生ゴルファー・加藤金次郎選手についてスタジオ解説。加藤選手はきのう、15歳139日で史上最年少となるプロ宣言を行った。6歳でゴルフを始め、去年11月に中部日本ゴルフマスターズ選手権で優勝。ことし5月、中日クラウンズとミズノオープンの予選通過まであと1打に迫った。ことし7月、日本アマチュアゴルフ選手権で6位タイ。あさってのパナソニックオープンでプロデビュー戦を迎える。加藤選手はゴルフを始めて9ヶ月で大会優勝したという。これまでの優勝回数は100回以上。自宅には専用練習場を完備しているとのこと。岡田さんは「プレッシャーなしに頑張ってほしい」などとコメント。

キーワード
パナソニックオープン中日クラウンズ中部日本ゴルフマスターズ加藤金次郎日本アマチュアゴルフ選手権瀬戸市(愛知)~全英への道~ ミズノオープン2025
”猛暑”復活せず 秋らしさ/また”トリプル台風”列島への影響は?

大阪・関西万博会場の中継映像とともに各地の最高気温を伝えた。雨の影響で広島、高知はこの時期としてはマイナス。きょうの最高気温ランキングを見ると、与論町が1位。南の海上の低気圧は台風20号になる可能性がある。

キーワード
2025年日本国際博覧会与論町(鹿児島)仙台(宮城)伊是名村(沖縄)台風18号台風19号名古屋(愛知)大阪(大阪)天城町(鹿児島)広島(広島)札幌(北海道)東京都熊本位(熊本)福岡(福岡)那覇市(沖縄)高知(高知)
本場フランスの味 1日1万個売れるパン

大阪・関西万博会場から中継。パンが1日1万個売れるという「La Boulangerie」を紹介。クロワッサンはフランスの小麦とフランスのバターメーカーのバターを使用して日本流に改良していないパン。直輸入したマカロンを食べた奥平邦彦は「中のクリームも含めてエレガントな味がする。」などと話した。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会 会場La Boulangerieクロワッサンフランスパビリオンマカロン フランスの恵み大屋根リング愛知県
あすは晴れ 秋の深まりゆっくりと

渋谷の現在の様子が流れた。あすも九州南部や四国は雨が降りやすい。ただ、それ以外の所はほとんど晴れる。大きな雨雲はあす夜~木曜日の雨の中心。北海道から東北・北陸など日本海側が雨の中心。関東や東海などでは木曜日は結果的に雨は降らない。あす西日本は雨が降っても30℃台まで上がるところが多い。西日本と比べると東日本・北日本は一気に晴れのマークが多くなる。

キーワード
渋谷(東京)

北海道・黒岳の映像が流れた。きょうは二十四節気の秋分。秋の彼岸の中日、昼夜がほぼ等しくなる。東京は30℃まで届かない気温の状態が10月の半ば頃までは続いていくことになりそうだ。北から順に平年並みの気温になっていく。季節の進みが遅れているところも11月の間に一気に季節が追いついていく。

キーワード
りんゆう観光北海道寒露白露秋分立冬霜降黒岳

全国の週間予報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.