TVでた蔵トップ>> キーワード

「永山久夫さん」 のテレビ露出情報

秋田クマ被害富山目撃情報相次ぐなど本日のニュースラインナップを紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月3日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
きょうのハテナ「家カレーの地域差」。東日本は辛口、西日本は甘口。食文化史研究家・永山久夫さん「西日本は甘い白味噌、東日本は辛めの赤味噌。味の好みがカレーにも反映か」。具材、魚介:1位・北海道、2位・東京、3位・中国四国。トッピング、チーズ:1位・九州、2位・東京、3位・東海北陸。福岡・門司の焼きカレーが有名。ゆでたまご:1位・東京、2位・関東、3位・九州。福[…続きを読む]

2024年1月6日放送 19:32 - 20:50 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん2024年新春78分SP
危険生物ハンター・平坂寛さんのお仕事を見学。今回、ネパールでグーンシュという巨大ナマズを狙うという。グーンシュは大きいものにもなると3m。持ち上げるのも大人3人がかり。これまで何十もの巨大怪魚をハンティングしている平坂さんはまだこのグーンシュを捕まえたことがないという。平坂さんが訪れたのはビラートナガル空港から北へ10kmの場所にあるコシ川。グーンシュは濁っ[…続きを読む]

2023年12月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司のお天気検定
問題。「関東に「すき焼き」が広まったキッカケは?」青:戊辰戦争 赤:大日本帝国憲法 緑:関東大震災から選択。食文化を研究する永山久夫氏によると日本では1200年にわたり公に牛などを食べることが認められていなかったが、日本が開国すると海外の肉食文化が入ってきた。この際に関東では牛鍋、関西ではすき焼きが流行していった。1923年には関東大震災で関東の牛鍋屋が衰退[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.