TVでた蔵トップ>> キーワード

「江の島」 のテレビ露出情報

3連休最終日の海の日、各地で猛暑日が続出。関東では38℃以上のところもある。一方でゲリラ豪雨が関東で発生中。東京の最高気温は34.3℃。今月1日に海開きをした神奈川・江の島。片瀬西浜・鵠沼海水浴場では大人も子どもの海水浴を楽しんでいた。開幕から100日目を迎えた大阪・関西万博。大阪の最高気温は33.9℃だが、夏休みに入った子どもたちで混雑していてた。週末にはネパール館がオープンし、全84パビリオンが出そろった。8月末までは花火が毎日開催される。先週、金曜に梅雨明けした東京。3連休、各地で様々なイベントが行われた。高知市で行われていたのは、すくすく赤ちゃんハイハイレース。山口・周南市で行われていたのは粭島貴船神社夏祭り。重さ700キロの神輿を担ぎ約500m先の御旅所を目指して海を渡る。東京・渋谷区の代々木公園ではラテンアメリカフェスティバルが行われていた。お台場海浜公園では泳げるお台場をめざすODAIBA PLAGE 2025が開催。普段は泳げないお台場の海を特別に開放。おととい、東北北部が梅雨明けし本格的な夏が到来。石川県・金沢市の近江町市場にはウナギの蒲焼きを求めて行列ができていた。ウナギの名産地である鹿児島県にもうなぎ店に人が集まっていた。東京・港区の芝公園では屋台湾フェス2025がきょうまで開催。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(気象情報)
全国の気象情報について伝えた。

2025年7月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ正直天気
今日は大暑で一年で最も暑さが厳しい時期と言われる日。今日は茨城県の大子町で38.5℃を記録、東京都内も青梅で37.0℃まで上がった。今日気象庁から10月までの3か月予報が発表され、平年より気温が高いと予想されている。明日の関東の天気を伝えた。

2025年7月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
海岸で危険生物を調査。神奈川県鎌倉市にある七里ヶ浜海岸は多くの人で賑わっていた。外国人にも人気のエリアとなっている。以前から問題となっているのが「トンビ」。食べ物を持っていると襲われるとのことで、看板で注意喚起もされている。取材中にも襲われる人たちが見られた。
海岸で危険生物を調査。トンビは食べ物を狙い上空に集まるが、常に同じ場所にいるわけではない。トンビ[…続きを読む]

2025年7月22日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays楽しく健康!ちょい得ウォーキングさんぽ 鎌倉編
鎌倉をウォーキング散歩。「浄智寺」は3体の如来が過去・現在・未来に渡って願いを聞き入れてくれる。布袋尊はお腹をさすると元気がもらえるといわれている。

2025年7月22日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(気象情報)
関東の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.