2025年7月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋

出演者
梅沢富美男 中山正敏 宮根誠司 蓬莱大介 西山耕平 西山耕平 橋口秀一 西尾桃 
(オープニング)
ラインナップ

ラインナップを紹介。3連休、関東など38℃超各地混雑。田中眞紀子氏生出演、全部ぶった斬る!

キーワード
あきる野市(東京)東京サマーランド江の島片瀬西浜・鵠沼海水浴場田中眞紀子神奈川県
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
3連休 関東など「38℃超」 各地混雑

3連休最終日の海の日、各地で猛暑日が続出。関東では38℃以上のところもある。一方でゲリラ豪雨が関東で発生中。東京の最高気温は34.3℃。今月1日に海開きをした神奈川・江の島。片瀬西浜・鵠沼海水浴場では大人も子どもの海水浴を楽しんでいた。開幕から100日目を迎えた大阪・関西万博。大阪の最高気温は33.9℃だが、夏休みに入った子どもたちで混雑していてた。週末にはネパール館がオープンし、全84パビリオンが出そろった。8月末までは花火が毎日開催される。先週、金曜に梅雨明けした東京。3連休、各地で様々なイベントが行われた。高知市で行われていたのは、すくすく赤ちゃんハイハイレース。山口・周南市で行われていたのは粭島貴船神社夏祭り。重さ700キロの神輿を担ぎ約500m先の御旅所を目指して海を渡る。東京・渋谷区の代々木公園ではラテンアメリカフェスティバルが行われていた。お台場海浜公園では泳げるお台場をめざすODAIBA PLAGE 2025が開催。普段は泳げないお台場の海を特別に開放。おととい、東北北部が梅雨明けし本格的な夏が到来。石川県・金沢市の近江町市場にはウナギの蒲焼きを求めて行列ができていた。ウナギの名産地である鹿児島県にもうなぎ店に人が集まっていた。東京・港区の芝公園では屋台湾フェス2025がきょうまで開催。

キーワード
2025年日本国際博覧会ODAIBA PLAGEうなぎの末よしお台場海浜公園ウナギネパール館ラテンアメリカフェスティバル代々木公園周南市(山口)大阪府宮古市(岩手)屋台湾フェス2025~あつまれ!究極の屋台グルメ~ in 芝公園御成門駅前新橋(東京)江の島海の日渋谷区(東京)港区(東京)片瀬西浜・鵠沼海水浴場神奈川県芝公園草津温泉草津温泉観光協会貴船神社夏祭り貴船祭り保存会近江町市場金沢市(石川)銀座(東京)高知市(高知)鹿児島市(鹿児島)

関東でゲリラ雷雨が発中。群馬・草津温泉でゲリラ雷雨が発生している。きょうの最高気温は茨城・大子で38.7℃、7月のい観測史上1位、などなった。関東など38℃超となっている。

キーワード
大子(茨城)群馬県草津温泉草津温泉観光協会
LIVE 東京・あきる野市 東京サマーランド

東京・あきる野市の東京サマーランドから中継。園内には様々なアトラクションがあって、多くの人で賑わっている。ラムネフロートモンスターブルーなどのヒンヤリドリンクもある。屋外プールエリアは9月29日まで営業。

キーワード
あきる野市(東京)ラムネフロートモンスターブルー東京サマーランド
3連休 関東など「38℃超」 各地混雑

東京・渋谷の中継映像。午後2時現在の気温は33.8℃。中央道・八王子ICはまだ混雑はしていない。渋滞情報は中央道上りの小仏トンネルを先頭に約22キロ、東名上りの綾瀬スマートICを先頭に約11キロ。

キーワード
中央自動車道八王子インターチェンジ小仏トンネル東名高速道路渋谷(東京)綾瀬スマートインターチェンジ
LIVE 大阪・夢洲 大阪・関西万博会場

大阪・夢洲の大阪・関西万博会場から中継。現在の気温は40℃。おとといから夏休みに入り子どもたちが増えている。ネパール館はようやくおとといオープンし、行列ができている。売店とレストランに入ると、装飾品や民芸品のいお店やソフトクリームやタンドリーチキンのお店もある。ネパールの方によってネパールの食材を使って作られたネパールの国民食「ジョールモモ」という蒸し餃子を紹介。中に入っているスープがトマトベースで冷たい。

キーワード
2025年日本国際博覧会ジョールモモネパール館夢洲(大阪)
3連休 関東など「38℃超」 各地混雑

大阪・道頓堀の中継映像。大阪の現在の気温は32.5℃。

キーワード
大阪府道頓堀
LIVE 神奈川・江の島 片瀬西浜・鵠沼海水浴場

神奈川・江の島の片瀬西浜・鵠沼海水浴場から中継。神奈川・辻堂の現在の気温は30.6℃。夏休みが始まったということでたくさんの方が訪れている。風が強めで遊泳注意となっている。片瀬西浜・鵠沼海水浴場 の人気の秘密は26店舗の海の家。

キーワード
江の島片瀬西浜・鵠沼海水浴場辻堂(神奈川)
3連休 関東など「38℃超」 各地混雑

神奈川・江の島の片瀬西浜・鵠沼海水浴場の中継映像。神奈川・辻堂の現在の気温は30.6℃。海での注意点、ライフジャケットの着用、ラッシュガードを活用する、流されている人をみたらためらわずに救助を要請する、体調が悪いときは無理しない、お酒を飲んだら入らないようにする。海水浴場の旗サインを紹介。津波などを知らせる緊急避難フラッグ、エリアフラッグ、遊泳禁止のレッドフラッグなどを紹介した。北海道・小樽市の現在の気温は31.7℃。雨が降っている群馬・草津温泉の現在の気温は19.8℃。石川・金沢市の兼六園は32.7℃。和歌山・白浜町は29.8℃。白良浜では8月末までの毎週土曜日朝にメッセージ花火を開催している。メッセージ花火は利用者のメッセージ放送後に打ち上げ花火を上げてくれる。鳥取市の気温は34.3℃。鳥取砂丘ではことしは入り口で塩タブレット昆布を配布、日焼け止めの試供品も提供している。広島・宮島は30.2℃。

キーワード
兼六園宮島(広島)小樽市(北海道)日本ライフセービング協会江の島津田(広島)片瀬西浜・鵠沼海水浴場白浜町(和歌山)白良浜海水浴場草津温泉草津温泉観光協会草津(群馬 )辻堂(神奈川)金沢市(石川)鳥取市(鳥取)鳥取砂丘
関東など“ゲリラ雷雨”警戒…あすも

きょうは全国的に猛暑。関東などを中心にゲリラ雷雨に注意が必要。急な激しい雨・落雷・突風・ひょうに注意。あすも太平洋高気圧に囲まれていて、全国的に35℃以上の猛暑日となる予想。関東甲信中心に午後は激しい雨に注意が必要。

天気予報

全国の天気予報を伝えた。

“自民大敗” 石破政権どうなる?

参院選で吹き荒れた野党旋風。与党は自公は衆議院だけでなく参議院でも過半数割れとなり、政権運営がより厳しくなった。田中眞紀子氏が生出演。

キーワード
二階伸康公明党参議院議員選挙柳本顕自由民主党
“自民大敗” 一夜明け“臨時役員会”

衆参共に過半数割れとなった与党。石破首相が会見を開き、国政に停滞を招かないと改めて続投の意向を示した。田中眞紀子・田崎史郎が生出演。きのうの参院選で、与党は過半数の125議席を守り切れなかった。一人区では14勝18敗と負け越し。小泉農水相が応援演説を行うも効果は薄く、自民党は39議席、公明党は8議席と改選議席から大きく減らした。最も厳しい戦いとなった東京選挙区は定員7議席を32人の候補が激突。議席を獲得したのは自民党・鈴木大地氏。元厚労相の自民党・武見敬三氏は落選となった。国民民主党からは牛田茉友氏など2人が議席を獲得。参政党からはさや氏が初当選を果たした。野党が躍進する形となった。台風の目となった参政党のキャッチコピーは日本人ファースト。結党から5年で14議席を獲得した。保守的な政策を訴え、指示を伸ばした参政党。選挙戦では神谷代表の過激な発言が物議をかもすこともあった。演説会場では批判的なプラカードを掲げる人もいた。石破首相は続投に意欲を示しているが、自民党内からは辞任の声があがっている。辞任となった場合のポスト石破は誰になるのか?

キーワード
さやソウルオリンピック公明党参政党参議院議員選挙国民民主党小泉進次郎岸田文雄武見敬三牛田茉友石破茂神谷宗幣自由民主党鈴木大地高市早苗
石破首相会見 改めて続投表明

石破首相が会見を開き、改めて続投の意思を表明した。比較第一党としての責任を果たしていかねばならないとした。

キーワード
参議院議員選挙石破茂自由民主党
石破首相会見 改めて続投表明/“自民大敗” 敗因そして今後は/田中眞紀子 自民大敗を“一刀両断”/“自民大敗” 国民・参政が大躍進

石破首相が会見を開き、改めて続投の意思を表明した。田中眞紀子氏は敗れたことは事実なので、潔く身を引くべき、トランプ関税についても選挙で負けた首相がやったところで意味がないなどと話した。田崎史郎氏は石破首自民党に対する批判票があり、それが国民民主党や参政党に流れたのではないか、若者票と右の人たちの票が流れたのではないかと話した。石破首相は会見で国政に停滞を招かないために続投を表明した。野党内からは全く選挙で負けたことが分かっていないという印象とのこと。石破首相が続投を表明するも、過半数割れの責任を問う声も多い。きょうの会見で石破おろしが広がるかがポイント。ポスト石破については、高市早苗衆院議員、小泉進次郎衆院議員、岸田前首相などの名前があがっている。石破政権は野党側との協力体制が描けなければ政権運営は困難となる。田中眞紀子氏は今回の参議院は新しい政党が躍進していて、SNSの時代が影響していると思う、みんな新しいものに期待する傾向がある、時代の風や世論を分かっていないとならない、などと話した。田崎史郎氏は自民党支持層が細ってきているのは事実、石破首相はスタート時点から信用できないのではないかというのが広がっていた、などと指摘。田中眞紀子氏は石破首相は総理大臣の器ではないと思っていた、自民党に人の数がいても質がよくない、レベルが低いと話した。田崎史郎氏は石破首相の続投については批判がどんどん出てきている、自民党内の過半数の要求があれば石破政権は事実上退陣になる、週内にその動きが出るかどうか、だと話した。田中眞紀子氏は野党の躍進について、分裂すると思う、共通項はないのではないか、他の党と組めないと話した。

キーワード
さや公明党参政党参議院議員選挙吉村洋文国民民主党小泉進次郎岸田文雄日本維新の会森山裕玉木雄一郎石破茂神谷宗幣立憲民主党自由民主党野田佳彦高市早苗
田中眞紀子 自民大敗を“一刀両断”

石破首相が会見を開き、改めて続投の意思を表明した。田崎史郎氏は続投を認めるのか自民党一人ひとりが問われている、石破おろしが起きない自民党ではいけないとみる国民はいるだろうと話した。

キーワード
参議院議員選挙石破茂自由民主党
(最新のニュース)
米ワシントンに向け出発 赤沢大臣 関税交渉で訪米

赤沢経済再生相がワシントンに向けて出発した。赤沢大臣は約3週間ぶり8回目の訪米、日程は24日まで。ラトニック商務長官との協議を調整している他、ベッセント財務長官やグリアUSTR代表との協議も行いたい考え。来月1日の関税発動の期限が迫る中、合意にむけた糸口を引き出せるかが焦点。石破首相は会見で、関税ではなく投資という考え方を基盤に日米双方にとって利益となる合意を実現すると強調、できる限り早期にトランプ大統領と直接話をし、目に見える成果を出したいとした。

キーワード
ジェミソン・グリアスコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニックワシントン(アメリカ)夢洲(大阪)石破茂赤澤亮正
3連休最終日 高速道路上り中心に渋滞発生

東名高速の上り綾瀬スマートIC付近で渋滞が発生している。上り線の渋滞は午後3時現在、東名高速で綾瀬スマートICから11キロ、中央道の小仏トンネルから21キロ、関越道の本庄児玉ICから11キロ、東北道の館林ICから14キロ。

キーワード
中央自動車道八王子インターチェンジ小仏トンネル本庄児玉インターチェンジ東北自動車道東名高速道路綾瀬スマートインターチェンジ関越自動車道館林インターチェンジ
今季初「2番」 大谷翔平“2戦連発”34号HR

ドジャースの大谷翔平はブリュワーズ戦で今季初の2番・指名打者で出場。2試合連続の第34号2ランHRを放ち、打球速度は約175キロ。HR数hリーグトップと1本差の2位となった。

キーワード
ミルウォーキー・ブルワーズムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.