TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

石破首相が会見を開き、改めて続投の意思を表明した。田中眞紀子氏は敗れたことは事実なので、潔く身を引くべき、トランプ関税についても選挙で負けた首相がやったところで意味がないなどと話した。田崎史郎氏は石破首自民党に対する批判票があり、それが国民民主党や参政党に流れたのではないか、若者票と右の人たちの票が流れたのではないかと話した。石破首相は会見で国政に停滞を招かないために続投を表明した。野党内からは全く選挙で負けたことが分かっていないという印象とのこと。石破首相が続投を表明するも、過半数割れの責任を問う声も多い。きょうの会見で石破おろしが広がるかがポイント。ポスト石破については、高市早苗衆院議員、小泉進次郎衆院議員、岸田前首相などの名前があがっている。石破政権は野党側との協力体制が描けなければ政権運営は困難となる。田中眞紀子氏は今回の参議院は新しい政党が躍進していて、SNSの時代が影響していると思う、みんな新しいものに期待する傾向がある、時代の風や世論を分かっていないとならない、などと話した。田崎史郎氏は自民党支持層が細ってきているのは事実、石破首相はスタート時点から信用できないのではないかというのが広がっていた、などと指摘。田中眞紀子氏は石破首相は総理大臣の器ではないと思っていた、自民党に人の数がいても質がよくない、レベルが低いと話した。田崎史郎氏は石破首相の続投については批判がどんどん出てきている、自民党内の過半数の要求があれば石破政権は事実上退陣になる、週内にその動きが出るかどうか、だと話した。田中眞紀子氏は野党の躍進について、分裂すると思う、共通項はないのではないか、他の党と組めないと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月14日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(オープニング)
オープニング。第1部では立憲民主党・安住幹事長に党の方向性などを問う。第2部は日本経済の今後を専門家が徹底分析する。

2025年9月13日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石破総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙を巡り、小泉農水大臣は自らに近い議員と対応協議など立候補に向けた調整を本格化させている。今日、地元の神奈川県横須賀市で予定している会合で、支援者や地方議員らの意見を聴いた上で立候補を最終的に判断することにしている。総裁選を巡っては、立候補を正式に表明している茂木前幹事長は昨日、党内で唯一の派閥を率いる麻生最高顧問の事務所[…続きを読む]

2025年9月13日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
総裁選について小泉農水大臣は週末、地元で意向を伝えた上で来週後半には出馬表明の会見を開く見通し。既に立候補を表明している小林鷹之はきのう石破総理の元を訪ねた。小林氏は麻生最高顧問、菅副総裁、岸田前総理といった歴代総理経験者にも直接会って立候補を伝えている。維新は総裁選全ての候補者とのYouTubeでの対談を打診。維新、国民と協議したいと公言している茂木氏から[…続きを読む]

2025年9月13日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
小泉農林水産大臣が総裁選出馬の意向を固めたことがわかった。きょう地元の支援者に出馬の意向を伝え、来週後半にも正式表明する見通し。今月22日の告示に向けて各陣営の動きも活発になっている。来週出馬表明する予定の林官房長官の陣営は今朝、中心的なメンバーらが会談した。高市前経済安保担当大臣の陣営も昨日会合を開き、20人の推薦人確保にメドがついたことを明らかにした。小[…続きを読む]

2025年7月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
参議院選挙は3日後に投開票を迎える。きょうは全国屈指の保守王国・富山について。有権者に占める自民党員の割合が全国トップクラスの保守王国・富山で自民党の危機感が高まっている。自民党の現職・堂故茂氏は「何としても国益を守る。まさに政治の正念場」と述べた。物価高対策をめぐっては、有権者から「消費税を下げないなら応援できない」などの批判も寄せられ、さらに富山選出の田[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.