TVでた蔵トップ>> キーワード

「江別市(北海道)」 のテレビ露出情報

きのう東京駅に到着した新幹線から備蓄米が運び出されていた。仙台から運ばれたアイリスオーヤマが随意契約で調達した備蓄米は東京駅の改札内で販売された。購入した人は「手に入れられてよかった」などとコメントした。5kgの備蓄米はJR東日本のネット通販サイトで事前予約を受け付けたが、わずか30分で締切になった。さらにきのう早朝、北海道江別市にある米穀店の倉庫ではドライブスルー形式で備蓄米の販売が始まった。用意した1000袋は2時間半ほどで完売した。備蓄米の品薄が続く中、きのう小泉大臣は随意契約の備蓄米について新たに、2021年産を10万トン、2020年産を10万トンを放出することを明らかにした。古古古古米が放出されるのは今回が初めて。店頭価格は5kg1700円程度になるとしている。街の人は古古古古米について「全然抵抗ない。買えるなら」などとコメントした。以前、古古古古米を取材し、今井は「お米の良い香りは少ない」などと述べていた。長年コメを研究している新潟大学の三ツ井特任教授は保冷庫で保管していた2024年産、2022年産、2020年産を食べ比べた。三ツ井特任教授は「(違いは)ほとんどわからない」などと述べた。五ツ星お米マイスターの牧野氏は「コメ店としては質をみて質を届けないといけない」などと話した。新たな備蓄米はきょうから受け付けを開始し、2021年産から売り渡す。お米をめぐりユニークな試みも始まっている。埼玉県川越市の店に設置されたクレーンゲームでは景品にお米が置かれていた。1回100円でうまくいけば900gのコシヒカリがゲットできる。ゲットした男性は「スーパーでも(5kg)4000円とか5000円するのでそれに比べるとお得ではないか」と述べた。セブン-イレブンではきょうから4日間、税込み167円のツナマヨネーズなどのおにぎりが108円になるなど約40商品を対象に「おにぎり・寿司スーパーセール」が開催される。伊藤は「追加の放出で備蓄米は古古古古米約10万トンのみとなる。今後の備蓄米のあり方、適正な量などについても議論のテーマとなるかもしれない」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 20:58 - 21:54 テレビ東京
ナゼそこ?(ナゼそこ?)
このあと…北海道江別市で暮らしていた坂本さんが広島県の山の上へ移住した理由。

2025年9月23日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!北海道物産展を徹底調査
東武百貨店池袋本店であすまで開催中の北海道物産展。常連おすすめグルメを調査。江別市の「イルマットーネアルル」のこぼれとうきびパンは、年間20万個を売り上げる人気商品。バターで味付けしたコーンがふんだんに入っている。この物産展では限定で、みそ・塩・しょうゆで味付けした3種のこぼれとうきびパンの食べ比べセットが販売されている。八雲町の「八雲イタリアンピアット」の[…続きを読む]

2025年9月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
本州に停滞している秋雨前線の影響で各地で激しいゲリラ雷雨が発生、東京都などで記録的短時間大雨情報が発表された。銀座ではデパートの前で雨宿りする人の姿が。世田谷区では道路が冠水し車は水しぶきを上げながら走っている。関東以外でも大気は不安定になっており、愛媛県松山市でも秋雨前線の南下の影響で強い雨となっている。北海道江別市では正午ごろ雨と雹が打ちつけた。昨夜の北[…続きを読む]

2025年8月31日放送 18:30 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(珍百景衝撃セレクション 90分SP)
カメラをつけた球体の装置で宇宙を撮影した岩谷さんは岩谷技研を設立した。人が乗った球体を気球で宇宙に飛ばすことを目指し、去年は友人テスト飛行に成功した。年内には商用運行を予定し、費用は6時間で2400万円。

2025年8月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
町村農場「ハスカップとベリーとヨーグルトのサンデー」を紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.