TVでた蔵トップ>> キーワード

「江戸川区(東京)」 のテレビ露出情報

千葉・香取市の鶏肉専門店「水郷のとりやさん」では今クリスマスに向け、通販の注文が殺到。「水郷どり特選丸蒸し焼き」「水郷どり特選もも蒸し焼き」を紹介。鶏肉の需要が最も高まるのがクリスマスシーズンの12月。この店では親子丼に使われる鶏肉の仕入れ値が去年に比べて40円上昇。お米の値上がりも追い打ちとなり、メニュー価格を今月から55円値上げ。
東京・江戸川区のスーパー「コモディイイダ平井店」ではクリスマスに需要が急増する骨付きもも肉やむね肉などの仕入れ値が上昇。農林水産省によると、東京都の国産鶏肉(もも肉)の卸売価格は1キロあたり37円値上がり。長引く物価高で高い牛肉ではなく、お手頃価格の鶏肉に人気が集中。需要が高まった結果、“物価の優等生”だったはずの鶏肉がじわりと高値になってきている。そのため、このスーパーではもも肉の仕入れ値が上がっているため、特売品にしづらい事態になっている。価格が安定している手羽元とむね肉の間にある肩小肉という希少部位を特売品にしている。
東京・中央区の居酒屋「串焼BISTRO福みみ銀座5店」にも値上げの波が来ている。国産鶏肉の一部仕入れ先の値段が倍近くに上がっている。そんな中、店の救世主となっていたのがジャパニーズ焼き鳥を目当てにする外国人観光客。今や焼き鳥は海外で人気となっていて、中国・上海でも約2年前から若者の間でブームになり、中国でも続々と店がオープンしている。銀座の店でも本場の味を求めて外国人客が殺到。目の前で串をくるくると焼く姿は「“舞台”を見ているようだ」という声も聞かれた。今後、国産鶏肉の価格は年末にかけてさらに上がる見込み。ただ、年明けの1月頃からは緩やかに下がるとみられている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 18:00 - 18:30 テレビ東京
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜(知られざるガリバー)
イオンモール川口前川の一角にKPPが設置した最新型のリサイクルボックスがある。買い物客が持ち込んだ古紙の重さに応じて買い物ポイントが付与されるシステム。回収された古紙が集められるのがKPPのグループ会社の古紙集荷センター。ここでは質の高いリサイクルを行うため、不純物を取り除いている。丁寧に分別された日本の古紙は高品質で、世界中で需要があるという。KPPは国内[…続きを読む]

2025年8月2日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
きょうも全国で厳しい暑さとなり、35都府県に熱中症警戒アラートが発表されている。広島・加計では午後になって気温40℃に達した。群馬・伊勢崎市でも今年初の40℃超えに。猛暑のピークは来週半ばまでとなる見通し。

2025年8月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
夏休みの週末を台風9号が直撃。強風域に入っている千葉県銚子市の海水浴場には禁止と書かれた赤い旗が。伊豆諸島の東を通り徐々に関東に近づいている台風9号。八丈島では大荒れの天気となりスーパーの食品売場はほぼ売り切れ状態。台風の影響で商品の入荷が遅れているという。台風9号は明日朝にかけて関東の東を北上、関東の沿岸部は暴風域に入る恐れがある。関東と伊豆諸島では明日に[…続きを読む]

2025年8月1日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
あすの大阪も37℃の予想。京都は最高38℃、岡山、高松、山口も38℃。名古屋で39℃の予想。沢さんは「東京は台風一過だが涼しくならず。北海道も30℃を越えてあすも真夏日になりそう」などと述べた。東京の雨雲の動きを確認した。来週木曜日は全国に雨が降る予想。お盆の時期は暑い立秋をすぎても残暑厳しい。

2025年8月1日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!砂町銀座商店街 お得品調査
砂町銀座商店街では毎月10日に商店街加盟店が採算度外視のサービス価格で販売するばか値市を行っている。「魚勝 ザ・激安」ではノルウェー産のトラウトサーモン(3切)を通常1200円から1100円に値下げして販売していて、これを目当てに開店前から長蛇の列ができる。他にも野菜類も値下げして販売している。一方ばか値市でない日でも激安価格で惣菜を販売している「惣菜 なか[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.