TVでた蔵トップ>> キーワード

「江東区(東京)」 のテレビ露出情報

もうすぐバレンタイン。既に店頭には数々のチョコレートが並んでいる。チョコの原料のカカオが、東京都内でも栽培されている。東京・江東区・夢の島熱帯植物館、赤道付近でしか見ることのできない熱帯の植物が1000種類、育てられている。高温多湿な施設内で見つけたのはカカオ。日本で育成することが難しいカカオを身近で見てもらいたいという思いで30年以上前から栽培。室温は20度以上、湿度は60%以上とカカオなどの熱帯植物に適した温度を一定に保つ調整が行われている。この温度管理にはある秘密が。夢の島熱帯植物館・関達也さんは「新江東清掃工場から高温水をもらい、温度管理をしている温室。カカオの結実している状態が、一年中みられる」と語った。清掃工場のごみを燃やす熱を利用し、高温多湿の空気がドーム内に送り込まれ、温室を作ることで一年中カカオを見ることができる。夢の島では、チョコ作り体験ができるイベント「カカオの木についてもっと知ろう」が開催されていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!高血圧を放置しない! 対策は「手軽に」「効果的に」
都内の物流会社では去年10月からドライバーの血圧を管理する新しい仕組みを導入した。1日2回測定した血圧が自動的に反映されるアプリで数値の変化を見える化する。そして、運送前と後には血圧の状態を責任者が直接確認する。トラックなどドライバーの健康状態が原因で起きた事故のうち3割が脳や心臓などの疾患。高血圧によって発症のリスクが高まる病気だった。さらにアプリに記録さ[…続きを読む]

2025年2月21日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!金曜日今知っておきたい特殊詐欺SP
ちさ子さんは大晦日の放送で特殊詐欺の被害に遭ったことを明かした。権威のありそうな組織の名を語り犯罪に巻き込まれ2時間以内に携帯電話が使えなくなると脅される、守秘義務を押し通そうとする、2時間おきに行動を報告させる、優しい言葉をかけて安心させる、名刺を要求すると2時間かかる、警察署の電話番号で安心させるが+881から始まる番号から発信してくるなどの手口だったと[…続きを読む]

2025年2月20日放送 13:45 - 13:50 テレビ朝日
東京サイト(東京サイト)
「亀戸中央公園」はサザンカの名所として1980年に開園。50種類4000本のサザンカが植えられている。サービスセンターではサザンカマップも配布している。

2025年2月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.ガブッといけばパラダイス!ウワサのかぶりつきグルメ
東京・江東区 清澄白河駅から10分ほどの所に日本一食べづらいという人気のかぶりつきメニューがある。3000日かけて完成した極上ハンバーガーFieldは多い日は150人が来店するという。パティは粗びきした国産牛の赤身に脂の多い部位を少し加えるのがポイント。パンズはハチミツ入りの特注品。メニューは15種類以上あるが中でも人気なのがベーコンチーズバーガー。自称日本[…続きを読む]

2025年2月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
イタリアの研究チームが完璧なゆで卵の作り方を発表。国立フェデリコ2世ナポリ大学のディマイオ教授の研究チームが流体力学のシミュレーションを使って突き止めた。開発期間は7年。完璧なゆで卵は、白身と黄身の細部まで均一に火が通っていることが条件。従来の調理方法よりも食感がよく栄養素も閉じ込められるという。作り方は、100℃の熱湯と30℃のぬるま湯を用意。まずは100[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.