TVでた蔵トップ>> キーワード

「江東区(東京)」 のテレビ露出情報

都内の物流会社では去年10月からドライバーの血圧を管理する新しい仕組みを導入した。1日2回測定した血圧が自動的に反映されるアプリで数値の変化を見える化する。そして、運送前と後には血圧の状態を責任者が直接確認する。トラックなどドライバーの健康状態が原因で起きた事故のうち3割が脳や心臓などの疾患。高血圧によって発症のリスクが高まる病気だった。さらにアプリに記録されたドライバーのデータは医師がモニタリング。高血圧のリスクがある人にはオンラインによる診療を呼びかけている。ビデオ通話による診察のあと薬は自宅まで配送。手軽に高血圧治療を行える。ドライバーの男性は会社の取り組みの結果高、血圧への意識が高まった。揚げ物が多かった昼食も野菜中心の食事に変更。生活習慣の改善に取り組むようになった。
高血圧のリスクを高める塩分。それを減らすための新たな手法も注目されている。その手法を実践している管理栄養士の三浦知代さん。これまで記事やセミナーで減塩レシピを発信。みずからの生活でも減塩に取り組んできた。しかし、検査を受けたところ減塩できていなかったことが明らかになった。実は多くの人が思うように塩分の摂取量を減らせていない。国は1日7g未満を目標としているがここ10年程のデータではおよそ10gの摂取が続いている。こうした中、広がっているのが塩分の摂取ではなく排出に注目する対策。東北大学の寶澤篤教授が注目しているのは野菜などに多く含まれるカリウムという栄養素。体内のカリウムは食塩の主成分ナトリウムを一緒に排出する性質がある。カリウムを多く摂取することで血液中のナトリウムを減らすことができる。寶澤教授は宮城県登米市で3年にわたって1万1千人の尿を検査。排出されたナトリウムとカリウムの比率ナトカリ比を調べた。分母のカリウムが増える程ナトカリ比の値は小さくなる。検診会場で住民に対しナトカリ比の結果を伝えカリウムの摂取を増やす食生活を促した。すると住民たちのナトカリ比の値は減少。それに連動するように血圧も低下した。ついつい塩分をとりすぎていた三浦さん。ナトカリ比の重要性を勉強会で知り野菜を多く摂取する食生活に変えた。すると、ナトカリ比は理想とされる2.0を大きく下回る1.3まで低下した。三浦さんが実践したカリウムを摂取しやすい料理の一つが小松菜とにんじんをささみフレークであえた小鉢。ポイントは加熱する時、電子レンジを使うこと。カリウムは水溶性でゆでると多くが溶け出してしまうため蒸して調理することでカリウムを逃さず摂取することができる。最後に味のついたささみフレークとゴマであえる。しょうゆや塩を使わず塩分を抑えた味付け。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチ★セブン
ABURI百貫 有明ガーデン店を紹介。40種類以上の炙りネタが看板メニュー。おすすめは炙り三昧。ネタごとに炙り方・味付けを工夫している。両手で一気に炙ることでネタのうま味を凝縮している。炙った時に香ばしさと塩味がマッチするオリジナルブレンド。長崎県で水揚げされた本マグロをグループ企業で一括仕入れしている。店No.1人気は炙り大トロ塩レモン。

2025年8月23日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
終戦の日の8月15日、天皇皇后両陛下は全国戦没者追悼式に出席。戦没者の遺族など4500人が全国から参列。両陛下は正午の時報で黙祷され、戦後80年の節目に平和への思いを新たにされた。
7月11日、秋篠宮ご夫妻は佳子さま・悠仁さまと共に都内で行われた原爆写真展へ。会場では、市民や報道カメラマンが記録した写真160点が公開されている。秋篠宮さまは「こういったこと[…続きを読む]

2025年8月22日放送 18:50 - 21:00 テレビ朝日
ザワつく!金曜日ザワつく!金曜日 絶対ダマされないぞ!緊急!特殊詐欺SP
ちさ子さんは特殊詐欺の被害に遭ったことを明かした。権威のありそうな組織の名を語り犯罪に巻き込まれ2時間以内に携帯電話が使えなくなると脅されたという。元かけ子・フナイム氏によると内線は近くの仲間に代わるだけ。任せられる人がいなければ声色を変えて一人二役を演じるという。

2025年8月21日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
日本科学未来館では自分に合った”攻めの休養”を見つけるイベントが開かれている。ここではふれあう、はなれる、つくるなど7つに分類された攻めの休養を体験できる。攻めの休養のポイントは、仕事とは無関係で少し負荷がかかる挑戦をすること。瀬戸光アナが向かったのはアートカフェ。つくるとふれあうが同時に実践できる。今回挑戦したのは絵の具やペーストを使って立体的な質感を表現[…続きを読む]

2025年8月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司のお天気検定
東京・江東区の船橋屋本店から中継。船橋屋の名物・くず餅は小麦のでんぷんを450日かけて熟成発酵させて作るため、和菓子唯一の発酵食品とも言われている。消費期限はわずか2日となっている。その一瞬の美味しさへのこだわりが昔から多くの人に愛されているのだそう。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.