2025年8月11日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
カズレーザー&二階堂ふみ電撃婚▽九州・大分でも線状降水帯

出演者
増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 佐々木舞音 南後杏子 久保美結 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、スタジオメンバーが挨拶した。

お目覚め脳シャキ!クイズ
□に入る漢字は?

お目覚め脳シャキ!クイズ「□に入る漢字は? ノ+二=□」が出題された。

キーワード
中国放送広島県
(番組宣伝)
30周年記念!さんま・玉緒のあんたの夢をかなえたろか 夏休みSP

「30周年記念!さんま・玉緒のあんたの夢をかなえたろか 夏休みSP」の番組宣伝。

SPORTS
速報 大谷 2試合連続41号HR

きのうのドジャースVSブルージェイズで、大谷翔平が現役選手No.1の記録を打ち立てた。5回、現役選手唯一の3年連続40号HRを達成。このHRを含む2安打でチームの快勝に貢献。試合は9-1でドジャースの勝利。大谷がメジャーで初めてHRを40本以上放った2021年はMVP、2023年も40本以上でMVP、そして去年もMVP。40本以上HRを打ったシーズンは全てMVPに輝いている。

日本時間5時過ぎに始まったドジャース戦の速報。大谷翔平は第1打席で41号HRを放った。これで9試合連続安打を達成。この後もドジャースの試合を随時速報で伝える。

菊池雄星 粘りの投球で6勝目

今季の勝利は全て本拠地で上げているエンゼルスの菊池雄星投手。きのうのエンゼルスVSタイガースでは、毎回ランナーを出しながらも粘りのピッチング。5回を投げきり、今季初めて本拠地以外で勝利投手となった。試合は7-4でエンゼルスの勝利。

ブレーブスVSマリーンズでは、MLB史上初の出来事が。それが、女性審判の登場。1塁の塁審を務めたのは、ジェン・パウォルさん(48)。中学の美術教師からソフトボールの審判を経てMLBへ。ジェン・パウォルさんは「今日夢が叶ったけどまだ夢の中にいるみたい。ここまで支えてくれた家族と起用してくれたMLBに感謝したい」などと話した。

イチロー「51」永久欠番セレモニー

マリナーズ時代に背負った背番号51の永久欠番記念セレモニーに出席したイチロー(51)。スピーチ前には観客席から大歓声が起こり、笑顔で鳴り止まぬ歓声をなだめたイチロー。イチローは「この素晴らしい栄光はファンの皆さんの支えなしにはあり得ません」、「ありがとうシアトル」などとスピーチした。そして最後に、2001年以来の地区優勝を目指すチームへ「今年のチームには素晴らしいチャンスがあります」、「私はヒットやレーザービームの送球で助けることはできませんがきっと優勝をつかみ取れるはずです」などと述べた。

張本 中国次世代エースに勝利

卓球のシングルス世界1を決めるWTTチャンピオンズ。準々決勝、日本のエース・張本智和の相手は中国の向鵬。同い年で中国の次世代エースと名高い向鵬に第1ゲームを奪われるも、その後は一進一退の攻防。コーチからアドバイスを受け、粘り強くボールを拾い続けた。試合は4-2で張本智和の勝利。日本人唯一、準決勝進出を決めた。

アジア杯 グアムに圧勝 決勝T進出

バスケットボールアジアカップ。日本VSグアム。この日、日本が決めたスリーポイントシュートはグアムの倍以上となる20本。試合は102-63で日本の勝利。決勝トーナメントにコマを進めた。

NEWS
熊本に大雨特別警報 記録的豪雨

記録的な大雨に見舞われた九州北部。きょう未明0時20分に、熊本・玉名市と長洲町に大雨特別警報を発表した。気象庁・国土交通省はただちに身の安全を確保するよう最大級の警戒を呼びかけている。熊本・益城町を流れる岩戸川の河川カメラの映像が流れ、前1時前に堤防の高さを越えて周囲に流れ出している様子を伝えた。熊本県によると、県内の少なくとも17の河川で氾濫危険水位を超過しているという。また消防によると、玉名市の境川付近で人が流されたという情報がある。周辺を捜索するも、流された人は見つかっていないという。気象庁は、午前9時ごろまでの間は特別警報を発表するような大雨が続くとみていて、最大限の注意が必要。そして気象庁は午前5時25分に熊本・八代市、宇城市、氷川町にも大雨特別警報を発表。これらの地域では経験したことのない大雨が降っているか、今後も降り続くと予想されるため、ただちに命を守るための最善の行動を取るよう伝えた。

福岡県などで線状降水帯発生

きのうからきょう未明にかけて福岡・山口・大分・熊本・長崎で線状降水帯が発生した。気象庁によると、福岡・宗像市で、きのう午後8時までの24時間で降水量が400ミリを超えたのをはじめ、県内5地点で観測史上1位を更新した。福岡・新宮町では大雨で災害の危険性が高まったとして町内の一部に「緊急安全確保」を発令した。各地で土砂崩れも。また、山陽新幹線は始発から通常運行するが、一部区間で速度を落とし運行するため遅れなどが出る可能性があるという。九州北部では朝にかけて線状降水帯が発生するおそれがあり、気象庁では引き続き大雨への厳重な警戒を呼びかけている。

鹿児島で再び線状降水帯のおそれ

九州南部でこのあと予想される1時間雨量は40ミリ、24時間雨量は100ミリで、線状降水帯発生の場合さらに増えるおそれがある。大雨の影響で九州新幹線はきょう始発から運転を見合わせる。鹿児島・霧島市では今月6日~の降りはじめからの総雨量が564.5ミリで、平年8月の2倍以上となっている。土砂災害に警戒が必要。

甲子園辞退の広陵 選手らに説明

甲子園を辞退した広島の広陵高校がきのう夜、選手や保護者らに事情を説明した。広陵高校の堀正和校長によると、選手ら・保護者約250人に別々に説明し、質問はなかったとして「全校生徒・教職員を守ることを理解してもらえた。感謝しかない」などと述べた。また、野球部の監督には一時、指導から外れてもらうとしている。広陵高校は1月に発生した部員間の暴力行為について、高野連から厳重注意を受けた上で出場、初戦後にSNSで広がった別の事案については第3者委員会で調査中。堀校長は「安全を守る見地から苦渋の決断をした」などと述べた。

ガザ制圧計画めぐり国連安保理が会合

パレスチナのマンスール国連大使は10日、国連安保理の会合で各国に対し、ガザ市制圧計画を決定したイスラエルを止めるよう訴えた。会合の開催は15の理事国のうち、アメリカ以外のすべての国の指示で決まり、フランスの代表は「イスラエル政府の計画を最も強い言葉で非難する」と述べるなど、各国がイスラエルを批判し計画の撤回を求めた。一方イスラエルは、”目的はハマスからガザを解放すること”だと計画を正当化し、アメリカの代表も「ハマスから自国を防衛する権利を支持する」などと述べ、イスラエルを擁護した。

除染土県外処分工程表 月内にもまとめ

きのう福島県を訪問した林官房長官は、廃炉作業の進む福島第一原発や除染作業に伴って発生した土などを保管する中間貯蔵施設を視察した。視察後、林官房長官は除染土の県外最終処分に向けた工程表を月内にもとりまとめる考えを示した。また、県外での処分に向けては「国民への理解醸造が特に重要だ」と話し、積極的な情報発信に務める考えを強調した。

関心調査
7位 花火大会事故「適正な高度に達せず開花」

今月4日、横浜みなとみらいの花火大会で起きた事故について。花火の打ち上げを担当した会社がHPを更新し「一部の花火が適正な高度に達せず開花したことが推定原因。火が台船上の資機材や他の花火に引火し火災を引き起こす事態に至った」と説明している。今後第三者委員会が調査を行うとしている。40代女性「原因をしっかり究明し来年も実施してほしい」などのコメントが寄せられている。

3位 熊本に大雨特別警報 九州各地に豪雨

熊本に発表されている大雨特別警報の対象地域が拡大中。

1位 二階堂ふみさん&カズレーザーさん 結婚発表

俳優・二階堂ふみが推しと電撃結婚。お相手は11歳年上のメイプル超合金カズレーザー。これまで交際報道のなかった2人が連名で結婚を発表。二階堂は以前からカズレーザー推しを公言し、「顔がすごくタイプ」と話していた。2人は2017年に初共演、2019年に再共演した際にも二階堂がカズレーザーにラブコール。親しい関係者によると、二階堂の一途な思いから共通の知人を通じて知り合い・交際に発展したという。カズレーザーの相方・安藤なつは結婚報告とほぼ同時間帯にYouTubeを更新し「末永く御幸せに」と発信した。

2位 夏の甲子園 広島・広陵が出場辞退

30代以上男性で関心度1位。広島・広陵高校が甲子園の事態を発表。不祥事による大会中辞退は史上初。部員たちはおととい突然出場辞退を伝えられた。堀校長は保護者約250人に説明し、保護者から質問が上がらなかったので理解を得られたと認識しているという。ことし1月、上級生4人が1年生に暴力行為を寮で行った。2月に学校が高野連に報告し、3月高野連は野球部に厳重注意処分が下っていた。大会前にSNSで告発があり一斉に拡散。今月6日学校はSNSでの誹謗中傷への注意を呼びかけていた。今月7日1回戦勝利後から「監督から暴力を受けた」などの情報がSNSで新たに拡散され、堀校長は監督などからの暴力は確認できていないとしたが、誹謗中傷がさらに過熱したことを受け辞退に踏み切った。堀校長は「寮で爆破予告があったり人命を守ることは最優先」と説明している。2回戦で対戦予定だった津田学園(三重代表)は不戦勝で3回戦へ進出する。10代男性「最良の判断だったと思う」などのコメントが寄せられている。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.