2025年8月5日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
横浜花火で火事・打ち上げ船炎上▽熱中症“重症化”注意

出演者
望月理恵 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 けいちゃん 佐々木舞音 南後杏子 
TIMEの天気
気象情報

東京・港区赤坂から中継で全国の気象情報を伝えた。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れキャスターらが挨拶。

ラインナップ

「みなとみらい花火で火災・爆発」「バレー女子世界バレーに向け再始動」などのラインナップを伝えた。

お目覚め脳シャキ!クイズ
□に入るのは?

ランプ+砂時計は□。□に入るのは?1・指輪、2・ブレスレット、3・ティアラ。

ランプ+砂時計は□。□に入るのは?ヒント1、1・ルビー、2・ビーズ、3・ティアラ。ヒント2、+→ぷらす、=→いこーる。正解は1・ルビー。

SPORTS
全英V山下 米賞金ランク3位浮上

山下美夢有選手が全英女子オープンで優勝。日本人6人目となる海外メジャー制覇。山下美夢有選手はアメリカツアー参戦1年目。優勝賞金は約2億1660万円。アメリカ賞金ランキングも17位から3位に浮上。さらにメジャー5大会の出場権もゲット。きょう帰国し、日本記者クラブで会見予定。

銀 成田 ロス五輪へレベルアップ

水泳の世界選手権で4個のメダルを獲得した競泳日本代表が帰国。成田実生選手は自己ベストを更新することもメダル獲得という経験もできてすごく充実した遠征になったとコメント。成田は400メートル個人メドレーで銀メダルを獲得、世界選手権初の表彰台。松下知之選手は400メートル個人メドレーで銀メダルを獲得。松下は、メダリストが一気に増えて憧れてきた競泳チームが戻ってきたと感じつつも常に結果を残し続ける存在というのを見せていけたらと思うとコメント。

山本初の10勝 大谷2安打2盗塁

ドジャースの先発は山本由伸投手。暑さに備えて2日前、半袖での登板を計画。長袖一筋、半袖での登板は小学生以来。しかしこの日の山本投手は長袖、ダルビッシュ選手のようにカッコよく着こなせなかったからやめたという。山本はメジャー自身初の10勝目。ドジャース3-0レイズ。山本は暑かったので高校野球のときを思い出しましたとコメント。大谷翔平は2安打、2盗塁で勝利に貢献。大谷の次回登板は7日のカージナルス戦。

世界王者ライルズ 世界陸上内定

高校2年生の清水空跳が10秒00を叩き出す。桐生祥秀は9秒99をマーク。東京世界陸上へ盛り上がりをみせる日本陸上界。一方で、全米陸上選手権が行われた。注目はN.ライルズ選手、世界最速の男。男子200m決勝でライルズが優勝。ライルズは最高の気分だ、もう誰も自分を倒せないとコメント。

日本女子 世界バレーへ再始動

バレーボール、ネーションズリーグでは4位だった女子日本代表。次なる戦い、今月23日に初戦を迎える2年に1度の世界バレーに向け始動している。焼肉屋で決起集会が行われた。世界バレー15年ぶりのメダル獲得を目指す。キャプテン・石川真佑は「全員で良いチームを作ってメダルを取れるように頑張っていく」などと述べた。

世界バレー 男子来月13日初戦

バレー男子ネーションズリーグは日本を破ったポーランドが金メダルを獲得した。世界バレー予選リーグ初戦(日本vsトルコ)は9月13日に行われる。

NEWS
最低賃金1118円に 上げ幅最大

最低賃金は企業が労働者に最低限支払わなければいけない賃金で現在の全国平均時給は1055円。きのう厚労省の審議会で今年度の最低賃金について全国平均の時給目安を過去最大の63円引き上げ1118円にすることでまとまった。引き上げが幅の目安は東京などの都市部は63円だったが、地域間格差を解消するなどの理由から一部の地方では64円になり初めて都市部を上回った。目安通りに引き上げられればすべての都道府県で最低賃金が1000円を超えることになり、今回の目安をもとに各地の地方審議会が協議し引き上げ額が決まる。

みなとみらい花火で火災・爆発

きのう午後7時半すぎ、横浜・みなとみらい地区の港で行われた花火大会の最中に花火を打ち上げていた台船の上で火災が発生し爆発も連続しておきた。火が花火の火薬に次々と引火したとみられる。台船から5人が海に飛び込み、救助艇で全員が救助されたがうち1人が軽傷を負った。ほかにけが人などの情報はない。

伊東市長に不信任決議案提出へ

学歴詐称疑惑が指摘されている静岡・伊東市の田久保真紀市長は先月の会見で事象の意向を撤回し続投することを表明。これを受け市議会はきのう代表者会議を開き不信任決議案を提出する方針を固めた。来月の定例議会待たずに今月中に臨時議会を開くよう田久保市長に求めていく考え。伊東市議会・中島弘道議長は「市政が停滞というより後退しているような状況」と述べた。百条委員会は今月中にも調査結果を取りまとめ、結論を出した上で刑事告発する方針。

中国共産党「北戴河会議」開始か

中国国営の中央テレビは3日”中国共産党・蔡奇政治局常務委員がハイテク分野などの専門家と面会した”と報じた。中国では毎夏に中国共産党の幹部らが非公式で議論する「北戴河会議」が開かれていて、今年も会議が始まったとみられる。10月開催の「4中総会」では2030年までの経済の中期目標「第15次5か年計画」が議題になることから今後の経済政策の方向性やトランプ政権への対応も議論されるとみられる。

関心調査
10位 公民館殺人 逮捕の男「お前らには関係ない」

先週土曜日、静岡市の公民館で会合に参加していた男性が殺害された事件で、逮捕された50代の男は他の参加者に取り押さえられた際「お前らには関係ない」などと言っていたという。自らの首を刺した男は回復傾向にあり、警察は今後、男に話を聞く方針。視聴者から寄せられたコメントを紹介。

3位 最低賃金1118円に上げ幅最大

きのう厚生労働省の審議会が行われ、今年度の最低賃金は全国平均時給を1118円にすることでまとまった。過去最大の上げ幅。今回の目安をもとに今後各地の地方審議会が協議し、10月以降に順次引き上げ額が決まる。視聴者から寄せられたコメントを紹介。

2位 マンホール転落 硫化水素中毒か

埼玉・行田市のマンホールで作業員4人が死亡した事故。司法解剖の結果、死因は2人が硫化水素中毒、他の2人は窒息とみられる。地上から酸素を送る呼吸用のマスクが用意されていなかったことが分かっているが「7月16日、17日の作業時には硫化水素の濃度に問題はなくマスクを使用しなかったため」としている。

1位 関東また40℃超か

きのう全国で最も暑かったのは石川・小松市で40.3℃(県内の観測史上最高気温を更新)。全国250地点で猛暑日となった。都内では熱中症で107人が救急搬送された。きょうは関東地方で暑くなり、群馬・桐生市では41℃予想。

7位 セ・リーグ2027年からDH制導入

プロ野球セ・リーグで2027年度から「DH制」が導入される。DHとは指名打者のことで、守備につかない”打撃”を専門とする選手のこと。大谷翔平もDHで出場することが多い。現在パ・リーグではDH制を導入。セ・リーグでは9人野球の伝統に重きを置いていたり、アマチュア野球ではDH制がないことから見送られてきた。国際大会はDH制が主流。アマチュア野球でも2026年春から導入予定。総合的な検討の結果、セ・リーグでも導入することになったという。2026年は「DH制」採用への猶予期間。来年は投手が打席に立つ最後のシーズンになりそう。スポーツ報知は「よりエキサイティングな試合が増える。投手力がアップ。投手も野手も故障リスクが減少。出場機会が増え強打のスターが誕生。パ・リーグとの格差が減る」などと報じている。メジャーリーグで導入されている先発投手が降板後もDHとして出場可能な”大谷ルール承認”。「大谷翔平のような二刀流が生まれやすい土壌もできた」という側面もある。1974年にパ・リーグでDH制が導入されると翌年には安打、HR、完投が増えた。視聴者から寄せられたコメントを紹介。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.