政府の備蓄米放出は21万トン。高値が続いたコメの値段は落ち着くことになるのか。ある都内の店では、去年の春には5キロで2600円程度だったのが、今ではおよそ4000円。店側も価格が下がることに期待している。スーパー・赤津友弥本部長「備蓄米の放出は非常に歓迎したい」。きのう、会見を開いた江藤農林水産大臣は「あまりにも高い。流通が滞っている、スタックしている。この状況をなんとしても改善したい」と述べた。放出される政府の備蓄米は21万トン。必要があればさらに量を拡大することも考えるとしている。売り渡した備蓄米と同じ量を1年以内に政府が買い戻すことを条件としているが、状況によって柔軟に対応するとしている。コメの価格は今後、どうなるのか。番組が取材した2人の専門家はともに価格を下げる効果が期待できるのではないかとしたうえで、稲垣研究理事は「21万トンなくなったみたいなことを言われているが、どこかにはある」、小川助教は「おそらく売り渋っている業者がお米を出してくる」と話す。