TVでた蔵トップ>> キーワード

「江藤農相」 のテレビ露出情報

卸売り業者に対するコメの販売価格・相対取引価格の推移。先月の価格がきょう発表された。すべての銘柄の平均では、5か月連続で最高値を更新。コメの価格、備蓄米の放出で下がるのか。東京都内にあるコメの販売店を取材。政府の備蓄米放出によって、気になるのがコメの価格。江藤農林水産相が明らかにしたのは、大手スーパーに対する動き。江藤農相は「卸売業者から“コメあります買いませんか”という申し出が、かなりの数出てきたと報告を受けている」と述べた。備蓄米の放出を前に、卸売り業者が確保しているコメの在庫の売却を大手スーパーに打診する動きが見られるとしている。コメの価格高騰を受けた備蓄米の放出。価格の先行きが見通せない中、コメの販売店は複雑な心境。販売店では、去年の夏ごろに、取り引き先の卸売り業者の在庫がなくなったため、みずから農家を探すなどして、約1年分の在庫を高値で確保した。このため今回の備蓄米の放出で、コメの価格が急激に下がると、利益が出にくくなるのではないかという不安を抱えている。ただ店では消費者のためにも、備蓄米の放出によって、安定して仕入れができる状況に戻ることを期待している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
江藤農林水産大臣は、2024年度産のことし1月のコメの全銘柄の相対取引価格が「1990年以来、最高値になっている。流通でどこかで目詰まりが起こっている証左だ。小規模なところにも今後聞き取りをして行く」としたが、具体的な価格の見通しについては言及を避けた。今月17日の衆院予算委で立憲民主党・近藤和也議員の「お米の今の値段、高すぎると思いませんか?」との問いに対[…続きを読む]

2025年2月20日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVerで配信中。
1月のコメ相対取引価格は2万5927円と前年同月比約1.7倍。去年9月以降5か月連続過去最高更新。相対取引価格とは集荷業者と卸売業者の間で取引されるコメの価格で、概算金を目安に決定しコメの店頭価格を左右する。スーパーのコメ平均価格は5kgあたり3829円と去年の約2倍。
[…続きを読む]

2025年2月19日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
価格高騰が止まらないコメ。先月の相対取引価格の価格がきょう発表されて、すべての銘柄の平均では、5か月連続で最高値を更新した。先月は69%も上昇している。東京・池袋の飲食店の売りは、定食を注文すると、ごはんが無料で大盛りになるサービス。ただ今、店が直面しているのが、コメの価格高騰。仕入れ値は1年で2倍以上に高騰。さらに、来月も値上がりするという。政府の備蓄米放[…続きを読む]

2025年2月19日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
スーパーのコメ価格が5キロあたり3829円と前週比141円前年比1811円あがった。販売数量は697トンと前週比125トン減った。農林水産省は価格高騰を受けて消費者の間で買い控えの傾向もみられる。江藤農相は「卸売業者から大手スーパーにコメがあるが買いませんかという申し出がきている」と発表した。

2025年2月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!きのうのできごと
江藤農林水産大臣は、備蓄米放出決定をきっかけに米の市場が動き出したとの見解を示した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.