TVでた蔵トップ>> キーワード

「池神社」 のテレビ露出情報

奈良県吉野郡下北山村の禁断のミステリーゾーンを紹介。鬼が棲む集落があるとされ、今もその集落は存在するが、村人は近づかない場所だという。照英が現地へ向かった。村人への聞き込みから前鬼という地名が浮上。照英は車でその場所を目指したが、途中から通行止めとなっていた。照英は歩いて目的地へ。暗いトンネルを抜けた先には朽ちた吊り橋。さらに山深い道を進むと「五鬼童住居跡」「五鬼継住居跡」などと書かれた看板が。突如、山中に5棟の建物が姿を現した。ここが村人が言っていた前鬼集落。建物はもぬけの殻だった。照英は集落の奥へつながる道を進んだ。険しい山を進むと前鬼ブルーと呼ばれる透明度の高い泉が。さらに先へ進むと洞窟があり、2体の鬼の像が祀られていた。
奈良県吉野郡下北山村の禁断のミステリーゾーンを紹介。照英は再び前鬼集落へ。集落には人の気配が。姿を現したのは自らを鬼と名乗る五鬼助義之さん(82歳)。先祖が鬼とされ、五鬼助さんは61代目。1300年前、前鬼・後鬼と呼ばれる2匹の人食い鬼が山に棲んでいた。彼らはある日、修験道の開祖・役行者と出会い、心を入れ替えて弟子入り。厳しい修行に耐えたことで人間として生きることを許され、義覺・義賢の名前を授かった。2人の間に子どもが生まれ、一族でこの集落で暮らしていたという。
住所: 奈良県吉野郡 下北山村池峯1

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.