TVでた蔵トップ>> キーワード

「池袋(東京)」 のテレビ露出情報

今年は新型コロナが5類に移行してから初のハロウィンもあり、コロナ前を上回る6万人の人出が予想されている。忠犬ハチ公像の周辺が封鎖された他、1年前に起きた韓国・梨泰院の雑踏事故を踏まえ「DJポリス」の配置などで人の滞留を防いでいた。これまで目立ったトラブルなどの情報はなく、ハロウィン当日の31日も厳重な警備が敷かれる予定。今月始めに渋谷区長が海外メディアを前に行った異例の呼び掛け。「ハロウィン期間に渋谷に来ないで」と外国人に伝えるため区は英語によるPR動画を作成。ホームページには英語・中国語・韓国語で区長からのお願いを掲載した。おととい夜から渋谷駅周辺で禁止されている路上飲みのパトロールに同行した。路上飲みの注意を受けた6割ほどが外国人だった。責任者は「ちょっと周知がまだ足りてないなというところがある」と話した。一方できのうから池袋で開催されているのが”池ハロ”の愛称で知られる日本最大級のハロウィンイベント。完全チケット制で敷地内の飲酒を禁止するなど主催者が管理している。人気映画キャラクターのコスプレでポーズをとる人やハロウィンを楽しむために来日したというアニメキャラクターに扮した男性もいた。今年は過去最高の来場となった去年を上回るほどの人出。外国人は「渋谷はなんだかとても慌ただしくてゆっくり他の人と話したりできないけど、こっちはイベントとして整備されているし、とても綺麗だから本当に素晴らしいよ」「とても混んでるっていうから渋谷に行くのは危ないと思ったんだ」等と話した。今年10年目の開催に主催者は「まずはこの文化がしっかり続いていくように何か制限を加えていっても小さくしていくよりも皆さんがしっかり楽しんでいただけるっていうものを軸に考えていければ」と話した。小松崎アナは「しっかりルールがあって規制されているからこそ小さいお子さんを連れたお父さんお母さんも安心して楽しんでいる様子だった。話を聞くと韓国・梨泰院の雑踏事故が渋谷でも起こりうるのではないかと思い池袋に来たという人もいて外国人観光客の中でも渋谷のハロウィンって楽しいだけじゃなくて問題点もあるというイメージが付きつつあるのかなと感じた」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 14:00 - 14:55 フジテレビ
ザ・ノンフィクション声優になりたくて2 アヤの後悔しない生き方
里帰りをする彩さんに父の誠さんは将来について聞く。誠さんは一生懸命で頑張り屋であることは知っていると話す。彩さんはあざについて聞くと美和子さんは女の子だから取れれば取ってほしいと思ったが誠さんは親の責任でもあるので彩さんが悪いわけではない。彩さんがやりたいならやりましょうと後押しをした。2024年1月、彩さんはオーディションに受かっても落ちてもやれることは全[…続きを読む]

2024年6月15日放送 22:00 - 22:54 テレビ朝日
ザ・ニンチドショー最近見なくなった昭和遺産 まだある?もうない?クイズ
最近見なくなった昭和のものが、探せばまだあるかについてクイズを出題。学校の焼却炉は、原則使用中止となっている。現役唯一のトロリーバスは立山黒部アルペンルートを走行しているが、12月1日に運行が廃止される。巻玉火薬は、現在は生産されていない。
新世界国際劇場は、現在も手描きの映画看板。映画看板絵師の八条さんが、番組の手描き看板を製作した。このあと、路上靴磨き[…続きを読む]

2024年6月15日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
東京・池袋のクリニックでは、毎年6月ごろからカビに関係した患者が増えてくるという。カビの関係では、ぜんそくが疑われる人が多い、一方夏型過敏性肺炎にも注意が必要だという。アレルギー性の肺炎でせきや微熱などが続く。今の時期、カビの体調への影響を懸念する声はSNSにも。カビを吸い込んでしまうリスクをどうすれば減らせるのか。カビ取りの専門業者・三好孝典さんに聞いた。[…続きを読む]

2024年6月14日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(第2オープニング)
東京・池袋のサンシャイン水族館で先月、3年ぶりにコツメカワウソが3匹生まれた。子育ては主にバックヤードで行われているが、その様子は館内のモニターで見られる。

2024年6月13日放送 21:54 - 22:00 フジテレビ
美食ファンファーレ(美食ファンファーレ)
今回のテーマは、「第115話 人が住まう喫茶店」。塚地武雅が、東京・池袋にある「マーメイドコーヒーロースターズ」という飲食店を訪れた。店の入口にも中にも、人魚の置物があった。そして塚地武雅がこの店のカフェラテを飲みながら、2016年の競馬の「マーメイドステークス」について考えた。その試合の映像が紹介されて、エンディングとなった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.