TVでた蔵トップ>> キーワード

「沖縄戦の図」 のテレビ露出情報

妻夫木さんは「沖縄戦の図」は戦争の現実、絶対知っていなきゃいけないし忘れちゃいけないしこれからも考えていけないと涙ながらに語った。映画「宝島」は、ドキュメンタリーとして全国に公開されつつあり、公開されたのが23年。事件を機に、平和の尊さや融和を求める心の大事さを知るべきだし、人間には狂気をとめる力もあるはずだと話した。館長・佐喜眞道夫さんは、「沖縄戦の悲劇を描いた絵のそばに米軍基地がある理不尽さを感じてほしい」とコメントしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(特集)
妻夫木さんは宜野湾市にある佐喜眞美術館を訪れた。普天間基地のすぐそばにある。妻夫木さんは連作「沖縄戦の図」を見たかったそうで、じっくりと鑑賞した。沖縄戦では県民の4人に1人が命を落とした。「沖縄戦の図」を描いたのは、丸木俊・丸木位里夫妻。大勢の住人から声を集め6年かけて完成させた。

2025年6月21日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
沖縄・宜野湾市にある佐喜眞美術館には「沖縄戦の図 久米島の虐殺(丸木位里、丸木俊・作)」という絵が展示されている。80年前、日本軍の兵士が久米島の島民をスパイとみなし、女性子ども問わず虐殺した。いま久米島では彫刻家の金城実さんが後世に伝えるためレリーフに向き合っていた。地元の子供達が作っているのは亡くなった20人と同じ数の「野仏」。金城さんがかつて作った作品[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.