TVでた蔵トップ>> キーワード

「沖縄県」 のテレビ露出情報

ベナン共和国に嫁いだ陽子さんのもとを訪ねた。ベナンの農村部では今でも一夫多妻制で、陽子さんは第二夫人。夫ボナさんは約120キロ先に住んでおり、1か月に2回ほどしか帰ってこない。第一夫人との間には4人の子どもがいる。ボナさんは養鶏場で働き2つの家族を養っている。陽子さんも魚屋や氷屋を営んで家計の足しにしている。家はマラリア対策で蚊帳は必須。お風呂はバケツで水浴び。電気はソーラーパネル。陽子さんは子どもたちと朝ご飯を買いに行った。ブイはトウモロコシの粉を溶かしたスープ。ドコはサーターアンダギーに近い味わい。ブイとドコを3人分購入した。取材中、ボナさんが家に帰ってきた。陽子さんの7つ年下だった。結婚を機に日本語を覚えたという。一家は車でボナさん一族が生活する場所を訪れた。陽子さんは第一夫人とは何回も会っており、お互いの家も行き来するという。陽子さんは明石市で生まれた。双子の姉の優子さんは日本で歯科医師を結婚して生活している。看護師をしていた陽子さんは人の死の現実に直面して自律神経に異常が。さらに母親が早くに亡くなった。「自分で決心したことを頑張って」という母親の手紙をきっかけにアフリカで看護師をしたいと考えていたことを思い出し、青年海外協力隊でアフリカへ。そのときにベナンに配属された。陽子さんは現在も暮らす田舎町の診療所でワクチン部門に所属。ベナンの医療機関では外来・入院患者の約半数がマラリア患者という現実を知った。56の村を回ってマラリアの調査を実施したが現地の言葉がわからなかった。そんなときに唯一コミュニケーションがとれたボナさんを通訳に村巡りをスタートさせた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月23日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9日本縦断トラベルQ
GWにオススメのレジャー&グルメから出題。古田ナインは沖縄から京都を目指す南ルートのレジャー&グルメに関するクイズに挑戦した。残り14問で復活チャンスを使って高橋を復活させた。正解人数が有田ナイン以上で5ポイント獲得できるボーナスチャンスが古田ナインへ与えられた。

2025年4月23日放送 11:54 - 12:00 NHK総合
気象情報(気象情報)
全国の気象情報を伝えた。

2025年4月22日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ全国いま話題のカワイイ動物ベスト20
6位はブラックマンタの赤ちゃん。去年8月、世界で初めて飼育下で誕生。

2025年4月22日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
天野さんは雛形さんの食べ残していたものでも平気で食べてしまうという。気分によってバラバラに食べ始めることもあるのだという。雛形さんは天野さんの求愛のない生活は考えられないと話していたが、対する天野さんも枕カバー1つで動じてしまうこともあるなど、揃って溺愛なのだという。
天野さんは誕生日プレゼントを事前にリクエストする様子が見られるものの、嬉しかった誕生日プ[…続きを読む]

2025年4月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
沖縄戦の激戦地・伊江島で行われた平和祈願祭には遺族など約250人が参列した。伊江島は旧日本軍が建設した飛行場などが米軍の標的となり、大規模な空襲が相次いだ。アメリカ軍が上陸したあとは島の住民たちも戦闘に動員され、6日間の地上戦では住民のほぼ半数にあたる1500人と、旧日本軍の兵士2000人が犠牲となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.