TVでた蔵トップ>> キーワード

「河合奈保子」 のテレビ露出情報

Z世代が衝撃を受けた昭和のアウトフレーズを紹介。中学生の左合桂三さんは昭和歌謡が大好きすぎて1000枚のレコードを集めたといい、その中で昭和のアウトフレーズに注目しているという。紹介したのは死を不謹慎に描いたザ・フォーク・クルセダーズの「帰って来たヨッパライ」で、左合さんによると深夜ラジオが流行していた1968年頃にこの曲をラジオで流したところ「もう1回かけろ」という電話が来て10回以上ループで流したという。昭和歌謡BARに通う26歳のよしこさんが紹介したのはTHE ALFEEの「府中捕物控」で三億円事件の犯人を称賛するような歌だという。その過激内容で当時は発売中止にもなったがライブでは歌われている。実は当時の新聞を見ると若者の間で犯人を反権力の象徴としてヒーロー視する風潮があり犯人をイメージしたTシャツや事件をテーマにしたおもちゃまで売られていた。そして番組ADが見つけたアウトフレーズの曲が越路吹雪の「オー・パパ」だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月30日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション(これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション)
今回のテーマは「初デート」。まずはなえなのがflumpool「君に届け」を映像につけた。早見優さんは河合奈保子「スマイル・フォー・ミー」、長谷川忍はChara「やさしい気持ち」をつけた。

2024年3月30日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん後世に残したい!激アツ映像遺産2時間半SP
続いては昭和歌謡部門。紹介してくるのは80年代アイドル博士ちゃんの佐藤うのさん。うのさんが紹介するのは「ギャップ萌え明菜ちゃん」。明菜ちゃんのイメージはカッコいい、キレイだがコンサートのMC中に「アラレちゃん」のモノマネを披露すると紹介した。さらに80年代アイドルの親衛隊の映像を残したいと話し紹介した。

2024年3月24日放送 5:20 - 5:50 NHK総合
立川志らくの演芸図鑑立川志らくのスペシャル対談
柏原にとって初のヒット曲となった「ハロー・グッバイ」。気がついたら売れ行きが好調となっていて、感激したそう。ライバルについて聞かれると「一歩前に出られない私自身がライバル」と話した。同じ大阪出身とあって河合奈保子とは交友関係が。ファンの間では河合と柏原を比較して、互いのファンをライバル視するような風潮も。「夜のヒットスタジオ」ではミスも多く、「お祭りマンボ」[…続きを読む]

2024年3月9日放送 22:00 - 22:54 テレビ朝日
ザ・ニンチドショーザ・ニンチドショー
今回は衝撃をうけた食べ物を紹介し全世代300人にアンケート。そのベスト5をあててもらう。昭和世代が思う人生で衝撃を受けた食べ物を紹介。エンゼルパイ、生ハムメロン、カロリーメイト、ドンパッチを紹介した。その一方で令和世代は海ぶどう、カントリーマアム、ホッピングシャワー、ポン・デ・リングと紹介した。今回は全世代をがあげた300人の衝撃をうけた食べ物の中で穴が空い[…続きを読む]

2024年3月1日放送 20:00 - 22:00 TBS
中居正広の金曜日のスマイルたちへ今ではありえないにもほどがある!昭和・平成バラエティ波乱万丈
昭和53年から平成元年まで放送された歌番組「ザ・ベストテン」は最高視聴率41.9%を記録した歌番組の金字塔。番組では黒柳徹子と久米宏の軽快な司会ぶりや演出やセットが視聴者の心を掴んだ。その中には今ではありえない演出も存在する。中森明菜が「飾りじゃないのよ涙は」を披露した際には背後で歌詞とは無関係なゾンビが登場し何故かスリラーのようにダンスを披露した。田原俊彦[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.