TVでた蔵トップ>> キーワード

「河村たかし市長」 のテレビ露出情報

現代の恐竜とも言われる世界最大級のトカゲ「コモドドラゴン」がきょう名古屋へ。来月から日本で唯一の展示が実現する予定だ。全長最大3m超え。世界最大級のトカゲ「コモドドラゴン」。野生では3000頭しかいない絶滅危惧種。きょう東山動植物園にやってきたのは体長2.7m、重さ80kgのタロウ。今月動物園がSNSにタロウの画像をアップするとわずか10日間で閲覧数は89万回に。そんなタロウの貴重映像をニュース。シンガポールで撮影された映像では飼育員がエサを投げ入れると一目散に駆け寄りがぶり。イノシシやシカなど大型哺乳類も食べるという肉食のコモドドラゴンだが、シンガポール動物園では1回のエサは1.5kgほどで餌やりは週2回と少なめだった。現在日本では飼育されていないコモドドラゴン。名古屋の東山動植物園で展示が実現すれば日本で唯一となる。タロウがシンガポール動物園を旅立つときの映像が流れた。飼育員が差し出したエサにかぶりつき自らゆっくりと輸送用の木箱の中へ。その後動物園のトラックで空港に移動し、タロウを乗せた貨物機はきのう午後に成田空港に到着。そしてきょう無事に東山動植物園に」やってきた。来月から展示予定のタロウを一足早く生で見たという河村たかし市長は「『ハウアーユー』『アイラブユー』って英語で言っといた。通じたんじゃないかな、こっちに寄ってきたでね。かっこいいよ、りりしいわね。」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
名古屋市長選挙が投開票され、河村たかし前市長の後継指名を受けていた、前副市長の広沢一郎さんが初当選を果たした。名古屋市長選には7人が立候補し、前副市長の広沢一郎さんが、事実上一騎打ちとなった前参議院議員の大塚耕平さんにおよそ13万票の差をつけ、初当選した。広沢さんは河村前市長の政策を継続し、市民税減税の拡大や保育料無償化などを訴えてきた。河村たかし前市長は「[…続きを読む]

2024年11月25日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
名古屋市長に広沢氏。河村氏の後継。

2024年11月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
名古屋市長選挙で河村氏の後継とされる広沢一郎が当選。国民など4党相乗りの大塚耕平が敗北。広沢一郎は市民税減税を公約としており、実行なら倍の200億円規模の減税の可能性がある。

2024年10月1日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
石破総裁の衆議院早期解散方針に野党が一斉に反発。きのう、立憲民主党・野田佳彦代表は「臨時国会では信頼を取り戻すために政治とカネの問題を含めてきちっと議論すべきなのに、臭いものに蓋をしたとしか思えない」、日本維新の会・藤田文武幹事長は「石破さんが国民の人気が高いのは筋を通す、正論を突き進んでいくこと。政治家として素晴らしいと思っていたが、筋を通す人間ではなかっ[…続きを読む]

2024年10月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
名古屋市の河村たかし市長が今月27日に投開票予定の衆議院選挙で愛知1区から出馬する意向を表明した。名古屋市・河村たかし市長は「総理を狙う男アゲイン。」等とコメントした。日本保守党と減税日本から公認を得る見通しだ 。この表明に愛知県の大村秀章知事は「辞めたといって辞表を出すのは無責任だ。」等とコメントした。愛知1区には自民党の熊田裕通氏と立憲民主党の吉田統彦氏[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.