TVでた蔵トップ>> キーワード

「河野デジタル相」 のテレビ露出情報

岸田総理大臣の後任を選ぶ自民党の総裁選挙。小林鷹之氏が立候補することを表明した。小林鷹之氏は、衆議院千葉2区選出の当選4回で49歳。3年前に岸田内閣が発足した際に、経済安全保障担当大臣に抜てきされ初入閣した。旧二階派出身だが、総裁選挙の戦い方を巡っては「脱派閥選挙を徹底する。支援は一切求めない」とコメント。一方政策面では経済政策を最初に挙げ、経済は財政に優先するというのが基本的な考え方で、世界をリードする戦略産業を育成する。併せて物価高への対策パッケージをことし中に打ち出すと説明した。
今回の自民党総裁選挙は候補者として10人を超える議員の名前が挙がる、異例の展開となっている。このうち石破元幹事長は、立候補に必要な20人の推薦人を確保できるめどが立ったことを明らかにした。そして、今週中に記者会見して、立候補を表明したいという考えを示した。上川外務大臣は立候補への意欲を示したうえで、推薦人の確保に向けて支援を要請していることを明らかにした。齋藤経済産業大臣は立候補への意欲をにじませた。立候補に期待する声が出ている小泉進次郎氏は、総理大臣官邸で開かれた会議に出席。このあと岸田総理大臣と執務室で個別に面会し、これまでの政権運営に対する労いの言葉を伝えたことを明らかにした。一方、総裁選挙でのみずからの対応については「この場所は首相官邸だから総裁選について触れるのは適切ではないので控える」とコメント。自民党の総裁選挙は来月12日に告示し27日に投開票を行う方向で調整を進め、選挙管理委員会を開いて決定することにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月25日放送 15:45 - 16:50 フジテレビ
イット!(ニュース)
9月の自民党総裁選で敗れた“コバホーク”こと小林鷹之議員に密着。同じく敗れた高市早苗議員が闇バイト対策、河野太郎議員が選挙担当の幹部に就く中、小林鷹之議員は国民民主党と合意した「年収103万円の壁」の引き上げを議論する税制調査会、通称“税調”の幹部に就任した。先週木曜、東京都内のビルから出てきた小林議員。医療関係の講演を終え、すぐさま車に乗り込み手に取ったの[…続きを読む]

2024年11月11日放送 15:21 - 16:47 NHK総合
ニュース(首相指名選挙)
石破総理大臣は、第1次内閣で起用した閣僚19人のうち16人を再任し、衆議院選挙で落選した2人と公明党の代表交代に伴う1人の合わせて3人については、後任を新たに選ぶ方針。新たに起用される方針なのは、法務大臣に麻生派の鈴木馨祐氏、農林水産大臣に無派閥の江藤拓氏、国土交通大臣に公明党の中野洋昌氏。自民党の役員人事では、新たな選挙対策委員長に木原誠二氏を起用する方針[…続きを読む]

2024年10月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
毎日新聞論説委員・佐藤千矢子は「最後まで努力するが、事実上少数与党、第2次石破政権がスタートするというのは折りこみ済みで、いま玉木さんたちの立場としては、政策実現するには政府与党とやらないと野党第1党と話しても実現できないというのがいまの動き」などと野田代表のコメントをうけてスタジオコメント。立憲民主党、国民民主党、自民党の立ち位置を見ると、実は共通している[…続きを読む]

2024年10月27日放送 19:55 - 5:00 NHK総合
衆院選開票速報 2024(衆院選開票速報 2024)
衆院選、神奈川小選挙区の開票状況を紹介。立民・青柳陽一郎(神奈川6区)、立民・中谷一馬(神奈川7区)など当確。

2024年9月27日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsのハテナ
今回の総裁選では石破さんは逆転での勝利となった。議員票を大きく伸ばしての逆転したことについて千々岩さんは「小泉さんの陣営ごと乗りました。岸田さんも石破さんと政治的にも近いということで林さんとかがまた乗った。」などと話した。党役員人事の幹事長の予想について「幹事長は選挙の顔。選挙がすぐですから小泉さんのような新しい方にしていくか、もしくは自民党の中でも人望もあ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.