2024年8月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
きのうまでのニュース&各地の話題

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 首藤奈知子 森田茉里恵 齋藤湧希 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と森田アナらによるあいさつ。

(ニュース)
自民総裁選2024 小林鷹之氏 立候補を表明

岸田総理大臣の後任を選ぶ自民党の総裁選挙。小林鷹之氏が立候補することを表明した。小林鷹之氏は、衆議院千葉2区選出の当選4回で49歳。3年前に岸田内閣が発足した際に、経済安全保障担当大臣に抜てきされ初入閣した。旧二階派出身だが、総裁選挙の戦い方を巡っては「脱派閥選挙を徹底する。支援は一切求めない」とコメント。一方政策面では経済政策を最初に挙げ、経済は財政に優先するというのが基本的な考え方で、世界をリードする戦略産業を育成する。併せて物価高への対策パッケージをことし中に打ち出すと説明した。

キーワード
小林鷹之岸田文雄自由民主党自由民主党総裁選挙

今回の自民党総裁選挙は候補者として10人を超える議員の名前が挙がる、異例の展開となっている。このうち石破元幹事長は、立候補に必要な20人の推薦人を確保できるめどが立ったことを明らかにした。そして、今週中に記者会見して、立候補を表明したいという考えを示した。上川外務大臣は立候補への意欲を示したうえで、推薦人の確保に向けて支援を要請していることを明らかにした。齋藤経済産業大臣は立候補への意欲をにじませた。立候補に期待する声が出ている小泉進次郎氏は、総理大臣官邸で開かれた会議に出席。このあと岸田総理大臣と執務室で個別に面会し、これまでの政権運営に対する労いの言葉を伝えたことを明らかにした。一方、総裁選挙でのみずからの対応については「この場所は首相官邸だから総裁選について触れるのは適切ではないので控える」とコメント。自民党の総裁選挙は来月12日に告示し27日に投開票を行う方向で調整を進め、選挙管理委員会を開いて決定することにしている。

キーワード
上川陽子加藤勝信小林鷹之小泉進次郎林芳正河野太郎石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充野田聖子高市早苗齋藤健
立民代表選2024 来月7日告示に向け 動き活発に

立憲民主党の代表選挙も来月7日の告示に向けて動きが活発になっている。党内で立候補に期待する声が出ている野田元総理大臣は、みずからが所属する千葉県連の議員らから要請を受けた。党内の中堅若手議員で作るグループの有志も立候補を要請。野田氏はできるだけ早期に判断する考えを示した。再選を目指して立候補する意向を固めている泉代表は、共産党・田村委員長と会談。次の衆議院選挙で、政治改革など特定の政策課題の実現を目的に、新たな政権の樹立を目指す考えを伝えた。枝野前代表は記者会見を開き、正式に立候補を表明すると発表。リベラル系議員およそ30人が所属し、自身が顧問を務める党内最大のグループの総会で支援を求めた。グループは結論を出さず、引き続き対応を検討することになった。安住国対委員長は「説得力ある議論をすることが政権への近道」とコメント。

キーワード
安住淳日本共産党枝野幸男泉健太田村智子立憲民主党立憲民主党代表選挙近藤昭一重徳和彦野田佳彦
米韓合同軍事演習開始で北朝鮮は

今月29日までの日程で行われる米軍と韓国軍による合同軍事演習。朝鮮半島有事を想定し、北朝鮮の大量破壊兵器への対応に重点を置くとしている。一方、米韓両軍は北朝鮮への警戒を強めている。去年8月の米韓合同軍事演習の期間中には、対抗措置だとして短距離弾道ミサイルを発射。今回の演習の前には、北朝鮮外務省傘下の米国研究所が侵略戦争の演習だと反発し、対抗姿勢を強調している。韓国KBS。韓国・ユンソンニョル大統領、東京大学先端科学技術研究センター・山口亮特任助教は「米韓の連携が今まで以上に強化されていることが示されている」とコメント。

キーワード
ユン・ソンニョル労働新聞外務省朝鮮中央テレビ東京大学東京大学先端科学技術研究センター米韓合同軍事演習韓国放送公社
お盆の交通機関 利用状況は

お盆の期間中に新幹線と特急列車を利用した人は、去年と比べて7%増えたが、JRは台風7号の影響などで一定程度、利用が伸び悩んだとみられるとしている。また国内の空の便を利用した人はおよそ4%増えた。大手航空会社2社は、台風の影響で欠航が相次いだものの、翌日以降の便に振り替えられた結果、去年を上回る利用になったとしている。

カーリング競技の第一線 退く

オリンピックのカーリングで日本のチームとして初めて銅メダルを獲得したロコソラーレの代表理事、本橋麻里選手が競技の第一線を退き、チームのサポートにまわることになった。取材に対し「ファンの目線でカーリングの魅力を伝えていきたいと思っています」と話している。

キーワード
ロコ・ソラーレ本橋麻里
(スポーツニュース)
夏の全国高校野球 準々決勝 神村学園(鹿児島)ベスト4進出

夏の全国高校野球準々決勝・第4試合:神村学園(鹿児島)8−2大社(島根)。神村学園が2年連続のベスト4進出。

キーワード
島根県立大社高等学校神村学園高等部第106回全国高等学校野球選手権大会
青森山田 初のベスト4進出

夏の全国高校野球準々決勝・第2試合:青森山田(青森)1−0滋賀学園(滋賀)。青森山田が初めてのベスト4進出。タイムリーを放った青森山田・吉川勇大選手は「“我慢我慢”と自分に言い聞かせて頑張っていた。最高」と語った。

キーワード
吉川勇大滋賀学園中学校・高等学校青森山田高等学校
準々決勝 試合結果と準決勝の組み合わせ

準々決勝 試合結果と準決勝の組み合わせ。

キーワード
京都国際中学校・高等学校関東第一高等学校
バドミントンジャパンオープン “ワタガシ”ペア 最後の大会へ意気込み

バドミントンの国際大会・ジャパンオープンがきょう開幕。パリ五輪銅メダリスト・ワタガシペアが意気込みを語った。ワタガシの愛称で親しまれてきた渡辺勇大選手と東野有紗選手。パリ五輪混合ダブルスでは2大会連続の銅メダルを獲得今大会がペアとして臨む最後の大会となる。渡辺選手は「東京五輪が終わった時に、パリ五輪が集大成になるという感覚で2人はいて、混合ダブルスを引っ張ってこられたと少しは思っている。全力で諦めずにプレーをしたい」、東野選手は「“ワタガシ”ペアとして最後の大会なので、2人で思いっきり楽しんで、たくさんの人に混合ダブル留守を楽しんでもらえるようなプレーができるように頑張りたい」とコメント。

キーワード
ダイハツジャパンオープン2024パリオリンピック東野有紗渡辺勇大
(特集)
映画「野火」 10年目の塚本晋也監督の思い

今月11日、横浜・関内にあるミニシアターで映画「野火」の上映が行われた。塚本晋也監督の思いに共感した劇場は今年は全国で30に上った。原作は大岡昇平の小説。塚本は学生の頃に読み映画化を温め続け、50代で自主製作で映画化した。主人公は塚本監督自らが演じ、フィリピンで遺骨収集に参加したり、元日本兵にも直接会い取材を重ねた。塚本監督は上映後観客と顔を合わせ対話を大切にしたいという。そして「野火」公開から8年、終戦直後の闇を描いた映画「ほかげ」を製作。塚本晋也監督は「自分の祈りは戦後がとにかくずっと続きますように、絶対に戦前にしてはいけないと強く思う」とコメント。

キーワード
ほかげフィリピンレイテ島塚本晋也大岡昇平横浜シネマリン野火関内(神奈川)
おはよう天気
全国の気象情報

札幌などの現在の様子と気象情報を伝えた。

キーワード
台風9号大阪(大阪)札幌(北海道)東京都松山(愛媛)
(経済情報)
経済情報
(ニュース)
独自 東海第二原発の対策工事 完了は2年余延期

日本原子力発電は茨城県東海村にある東海第二原発で、建設中の防潮堤に不備が見つかったことを受けて再稼働を目指して安全対策工事について完了時期を2年余り延期し再来年12月とする方針を固めたことが関係者への取材でわかった。東海第二原発の再稼働を目指して安全対策工事を進めている。原子力規制庁に対し、今の基礎部分は残したまま、内部や周辺の地盤で補強のための大幅な追加工事を行う考えを説明している。実際に延期されれば6年前に再稼働の前提となる原子力規制委員会の審査に合格して以降、3回目になる。東海第二原発は、電力需給がひっ迫する状況やエネルギー安全保障に対応するため、政府から再稼働を目指す原発の一つに位置づけられている。

キーワード
原子力規制庁日本原子力発電東海村(茨城)東海第二発電所
上川外相・木原防衛相 インド首相と会談

「2プラス2」に出席するため、インド・ニューデリーを訪問している上川外務大臣と木原防衛大臣はモディ首相と会談し、インド太平洋地域の平和と安定のために、安全保障分野をはじめとする両国間の協力を強化していくことで一致した。木原防衛大臣は、自衛隊とインド軍の共同訓練や、防衛装備面での協力を引き続き進めていきたいという考えを伝えた。

キーワード
2+2ナレンドラ・モディニューデリー(インド)上川陽子木原稔
お盆の交通機関 利用状況は

お盆の期間中に新幹線と特急列車を利用した人は、去年と比べて7%増えたが、JRは台風7号の影響などで一定程度、利用が伸び悩んだとみられるとしている。また国内の空の便を利用した人はおよそ4%増えた。大手航空会社2社は、台風の影響で欠航が相次いだものの、翌日以降の便に振り替えられた結果、去年を上回る利用になったとしている。

NEWS WEB チェック
NEWS WEB ランキング

NEWS WEB ランキング。高校野球関連などが読まれている。

キーワード
NHK NEWS WEB
岡山 名画の戦時疎開

岡山県倉敷市・大原美術館には毎年、20万人を超える人が国内外から訪れる。戦争末期、約30キロ離れた岡山市北区足守地区のある1軒の農家の蔵に避難させるという出来事があった。初代館長の武内潔真が決断した。「重要庶務要項抄」のタイトルがつけられたノートから分かった。大原芸術財団・吉川あゆみ上席研究員のコメント。美術品の疎開の経緯を紹介。三宅彰子は「大人たちが作品を一輪車に載せて、蔵に運んでいたのをなんとなく覚えている。」とコメント。

キーワード
三宅彰子倉敷市(岡山)吉川あゆみ大原美術館大原芸術財団武内潔真
地域発ニュース
高知 四万十のあゆを堪能

高知・四万十川でとれた鮎を味わう催しが開かれた。つかみ取りが行われ、塩焼きが振舞われた。

キーワード
あゆ四万十川四万十町(高知)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.