TVでた蔵トップ>> キーワード

「河野デジタル相」 のテレビ露出情報

岸田総理大臣の後任を選ぶ自民党の総裁選挙は、来月12日告示、27日投開票の日程で行われることになった。告示から投票日前日までの期間は15日間と総裁選挙の今の規程が設けられて以降最も長くなり、自民党としては論戦を充実させ、信頼回復につなげたい考え。こうした中、立候補に期待する声が出ている小泉進次郎氏は自らに近い議員と対応を協議していて、関係者によると立候補への意欲を周辺に伝えたという。同じ神奈川県連所属の菅前総理大臣が支援するという見方も出ていて、小泉氏は今後、党内情勢も見極めながら、推薦人の確保や表明のタイミングなど調整を進めるものと見られる。また、河野デジタル大臣は来週26日に記者会見して表明する方針で、公約の内容など詰めの調整を急いでいる。石破元幹事長は、週末24日に地元・鳥取で立候補の決意を表明し、その後、東京で記者会見して公約などを発表したい考え。さらに立候補に意欲を示す林官房長官は、みずからに近い議員らと表明の時期を検討している。一方、立候補を表明した小林鷹之氏は昨夜、知名度の向上につなげるため、YouTubeチャンネルで国会議員を目指したきっかけや家族のエピソードなどを配信した。立候補に意欲をにじませる茂木幹事長は、菅前総理大臣と会食して党内情勢などを巡って意見を交わした。総裁選挙では加藤元官房長官、上川外務大臣、齋藤経済産業大臣、高市経済安全保障担当大臣、野田聖子氏の名前が挙がっていて、どのような構図となるかが当面の焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
野党が躍進を遂げたが、自民党の石破総理は昨日、続投を表明した。過半数割れとする中、野党や自民党内からは退陣を求める声が出た。自民党の河野太郎前デジタル大臣は選対委員長代理の辞表を木原選対委員長に預けたことを明かした。ヒロミは「総理になってから言葉が入って来ない。」等とコメントした。自民党の青山繁晴議員は「総理は辞めるべきだ。」等と話している。山里亮太は「根本[…続きを読む]

2025年7月22日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのう突如、辞表を提出した河野太郎前デジタル相。河野太郎前デジタル相は「総理が関税交渉などでお残りになるというならば幹事長がすべての責任は自分にあると言って全責任を負って辞表を出されるべきだと思います。それもないというのはここから改めないと自民党の再生というのは難しいと思っております」とコメント。石破政権の行方は?

2025年7月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
参議院選挙で自民党が過半数割れする中、石破総理は昨日、続投する意向を示した。しかし、自民党内からは石破総理に退陣を求める声が挙がっている。参政党は14議席を獲得した。昨日、新橋駅前で街頭演説が行われ、多くの人が集まった。梅村みずほ氏は再選を果たした。時間と共に支持者が増えた。支持者の周りでは参政党に反対する人によるヤジが聞こえた。警視庁の人間と小競り合いを起[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参議院選挙で自民・公明の与党が過半数割れになったことを受け昨日石破首相が公明党の斉藤代表と会談し、日米間税交渉などの課題に対応する必要があるため引き続き両党で政権運営にあたる方針を確認した。その後石破首相は国政に停滞を招かないよう総理大臣を続投する意向を正式表明した。また森山幹事長ら党執行部も続投させるとした上で、今後の政権運営については政策ごとに野党と合意[…続きを読む]

2025年7月22日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
河野太郎前デジタル大臣が、「石破総理が続投するなら森山幹事長が辞任するべき」と述べた。石破総理は、アメリカとの関税交渉などを理由に続投を表明している。河野氏は、自民党の選挙対策委員長代理の辞表を提出したことを明らかにした。ポスト石破として注目される林官房長官は、自身を支援する旧岸田派議員らと会合。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.